
産後うつの兆候について心配しています。最近、子供の睡眠が浅く、イライラが募っています。旦那の育児不参加も影響しているかもしれません。どう思いますか?
産後うつのはじまり?子供がもうすぐ5ヶ月です。
3ヶ月ごろまでは5時間くらいまとまって寝てくれていたのに最近は1-2時間おきに起きるし寝つきも悪いです。
細切れ睡眠のせいか、だんだん泣き声にイライラしてしまうようになり、寝かしつけ中に何かを殴りたくなるような、大声を出したいような衝動に駆られます。こどもにあたることだけは避けようと、床を1発ドン!!!と踏んだりして誤魔化してます。鳴き声で起きるたびに「はぁ、また1時間しか経ってない。私って数時間まともに寝ることも許されないの?」と苛立ち…。
産後うつってこんな感じで始まるのか…?とすこし心配になってきています。こんな感じで始まるんでしょうか。
同時に今、旦那の育児不参加や思いやりのなさが原因で家を出て、1ヶ月ほど実家で暮らしているので、今後への不安や悩みもイライラの原因になってるかもしれません
疲れました
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもその時期ありました😭
本当に辛い、寝れない、イライラ、誰も助けてくれないって思って本当に私も産後うつなんかなって心配に今でもなります。。
今は普通に夜寝なくて2歳児、9ヶ月の子供に怒ってます笑笑
子供にはあたれないから枕とか人形を犠牲にしたりもしてます笑笑👊
床ドンわかります!!わたしも旦那をわざと起こす代わりに床ドンめちゃしてますよ!!!!
今は辛いですが乗り越えれば寝てくれる時期来ます。本当にお疲れ様です🥺
コメント