※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

水島の慈愛幼稚園について教えてください。行事が多いか、自由遊びができるか、早期教育はないか気になります。他に良い園があれば教えてください。

水島の慈愛幼稚園について教えてください。

満3歳児をやっている倉敷市の幼稚園を検討しています。

お寺のやっている幼稚園や保育園って厳しいイメージがあるのですが実際はどうなのか教えて頂きたいです。
他の園では鼓笛隊や発表会などクオリティ高い場合、子どもたちもそれなりに厳しく教えられていると聞いて、、

行事なども多いのでしょうか?
出来れば終日、自由遊びができるような所が良くて。
早期教育など無く、のびのびと子どもらしく過ごして欲しいと思っているのですが、慈愛幼稚園はやはり行事の多い園なのでしょうか?

もし他に良い園があれば教えて頂ければ嬉しいです、よろしくお願いします!

コメント

ママリ

自由にのびのびだと慈愛は合わないかもしれないです😢行事は多いです。
発表会とかでもダンス、歌、合奏など色々やるので練習たくさんです。
運動会でもダンス、リレー、パラバルーンなど学年で3種目くらい出るので練習三昧です。
うちも2人いて満3から通ってますが結構厳しいかもしれないです…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます!なるほど、やはり行事が多いのですね🥺のびのびで満3歳児受け入れてくれるところは中々難しそうですね、。
    ありがとうございます😊

    • 8月5日
ママリ

倉敷市内、満3からの幼稚園はどこも厳しいというか行事が多めです

倉敷市内ではのびのび系はないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなのですねえ🥹
    どこか妥協点を探して決めてみます😭ありがとうございます!!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

慈愛幼稚園のことは分かりませんが、知り合いの子が帯江こども園に通っています。自然体験や自主的な遊びを大切にしていて、厳しい指導のある行事はないって言っていました✨バス通園とかはないと思いますが、1号認定の枠があるので働いていなくてもいけると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみたらとても良さそうでした!検討してみます✨良い所を教えて下さりありがとうございます!!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

私は逆に慈愛幼稚園は他園に比べてのびのびしてる方だと思いますよ☺️
幼稚園は大体やることが決まってるから、終日遊びのところは少ないんじゃないですかね🧐厳しいところは周りからの話や説明会で雰囲気出てるので、実際にいくつか見学行かれた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり全体的に幼稚園はそうなのですね🥹
    一応他のところも合わせて見学に行ってみて、検討したいと思います。ありがとうございます!!

    • 8月5日