※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳7ヶ月の息子がいます。単語をあまり話しません。今言えるのは、たま…

一歳7ヶ月の息子がいます。
単語をあまり話しません。今言えるのは、たまに泣く時に「ママァ」だけです。一歳くらいの時は、たまに「ねんね」は言ってましたが、それ以降は言いません。
なにか宇宙語は一生懸命話していますが、単語には繋がりません。
まだ焦らなくてもいいですか?一歳半検診は今度行きます。

コメント

はじめてのママリ🔰

次男は、2歳10ヶ月ですが1歳7ヶ月の時は発語0でしたよ!言語理解も0でした😣
けど今沢山単語も出てきましたよ✨

はじめてのママリ🔰

1歳半健診では発語ゼロ、1歳10ヶ月で初めての発語(ママ)でした😂
健診では特に何も言われず、こちらから相談したら2歳過ぎても全く発語無かったら相談したり出来ますよ〜ってくらいでした🙌🏻
宇宙語すら当時は殆どなく、無口だったので沢山お話ししているなら少しずつ発語に繋がって行くような気がします!

ゆき

焦らなくて大丈夫だと思います。
息子も1歳半検診の時は発語は3つくらいでしたが、引っかかりませんでした。
2語文はまだですが、宇宙語はだんだん減ってきました。
テレビや遊びに集中している時は呼んでも無視ですし、怒られてる時等は目も合わないので大丈夫だと思いますが、心配なら検診の時に相談されるといいと思います。