※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

先日社葬がありました。若手で来てたのは私だけでした。他の方は10年ほ…

先日社葬がありました。
若手で来てたのは私だけでした。
他の方は10年ほど働いていたり、社長やその他の家族とも関わりがある方ばかりでした。
葬式の経験も身内しかなく、亡くなった方はたまに会社に来て声をかけてくださる方だったので行きましたがアウェイ感満載でした。ああいう場でどう声をかけたらいいのか分からず💦💦
みなさんなら無言でも行きますか?行かないですか?

コメント

なっちょ

うちの会社も、昔は同じ部署の人は当然行くものだ、みたいな感じでしたが、今は完全に故人に対して想いがあるかどうかです。
居心地悪かったと思いますが、無言でサッと帰る、で良いと思いますよ☺️
周りの人は、それだけ思い入れがある関係だったのだな、とか、義理堅い人なんだな、と思うくらいだと思いますし、もし故人が空から見てる説が本当なら、その方は嬉しかったと思います❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😃
    他の社員の方は家族と涙涙でしたが私はウルッとはしましたが泣けずで💦💦
    個人が賑やかな場が好きで時間に都合つく方は来てほしいとの事だったので、参列しました。
    無言でいいですよね😭

    • 2時間前
  • なっちょ

    なっちょ

    わざわざ時間割いて、支度して、喪服出して(その後のクリーニングもセットで)、交通費かけて行く、それ全部が「気持ち」だと思うので、泣く泣かないは関係ないと思います!

    • 2時間前