※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

出産して2ヶ月経ちました。まだホルモンバランスは乱れますか? それか…

出産して2ヶ月経ちました。まだホルモンバランスは乱れますか? 

旦那が自分の仕事服を干す時に『乾いたやつは持ってきて』とお願いしたら、乾いてないやつまで持って来て散らかしっぱなしで『持ってきたよ』と報告されたので『ありがとう』と言い畳みながら乾いていないやつはもう1度干しに行きました。
それから妹と好きなアニメのグッズ開封を5分くらいして
テーブルの上を色々片付けてからお風呂に入ろうと思い
旦那に声をかけたら『早く入れば?何やってんの?お風呂入ってからじゃダメなの?』と言われ、自分はやりたいと思った時にやる事も許されないの?と思いました。
旦那はゲームしていました。いつもは気にならない事なのにお風呂で大泣きしました。
旦那に言っても『余計な事言ってすいませんね』と不貞腐れた言い方されて『オレ邪魔なら違う部屋でなるから』などと言われました。そう言う事じゃないしと思いまた泣いたら自分の布団に行きゲームです。
いつも妊娠出産前みたく生活しているから完全に治ったと思っているみたいで、伝えても不貞腐れた感じになります。
どうしたらいいでしょうか??
まだホルモンバランスって乱れますか?

コメント

さなママ

はじめまして🙂‍↕️
あと1ヶ月で産後一年になりますが、ホルモンバランス崩れまくってると思います。
私の場合は、生理も再開してるためそれも含まれていると思いますが、産後2ヶ月ならホルモンバランス崩れてても普通だと思います。

私も気になることを旦那に言ったら不貞腐れることがあり、同じくお風呂で泣いてたりしました🥲
そのため、あとから産後うつになってたと周りから言われて気づきました。
泣くのも一つのストレス解消法だし、泣きたかったら泣いていいと思います。
旦那さんと一度、話し合いの場を設けてみるといいかもしれません🙂
それでも変わらなければ、相手の性格を変えることは出来ないので、自分なりのストレス発散の仕方をいくつか考えておいて実行したらいいかもです。

無理はしすぎないでくださいね🙂‍↕️

  • ママリ

    ママリ


    そんなに続くんですね💦
    産後うつって自分じゃ気づかないですよね😭😭
    旦那の場合、話しても
    『もう何も言わないから好きにしたら?』って結局言われます…

    なにかストレス発散方法を探した方が早そうです🥲

    • 35分前