

キラキラ
気休めですが、とりあえずマスク、手洗いを徹底、自身の免疫力を高める為にしっかり栄養を摂り抗体を作る…といった感じでしょうか?
自分自身が健康体でいることが1番の予防ですかね☆
12年間子供から病気を貰うことなく子育てしております(*^^*)
キラキラ
気休めですが、とりあえずマスク、手洗いを徹底、自身の免疫力を高める為にしっかり栄養を摂り抗体を作る…といった感じでしょうか?
自分自身が健康体でいることが1番の予防ですかね☆
12年間子供から病気を貰うことなく子育てしております(*^^*)
「うなる」に関する質問
今日28週の胎児精密エコー(自費1万円)を受けてきました。 予約取るときに日付と時間の指定をされたので、専門の医師でも来てくれて詳しく説明と検査をしてくれるのかと思いきや、いつもと同じ若い女院長で、 内容もほぼ…
第二子(11月生まれ)を来年4月に保育園に入れるか悩んでいます。 現在、第一子の育休中で自宅保育中。第二子を妊娠中の為、連続育休を取得予定です。 第二子は11月出産予定なので、来年4月に2人預ける場合、 生後4ヶ月で…
いいなぁいいなぁ。 6月生まれ。 育休は来年度末まで。 つまり、10ヶ月間は無給期間。 もともと今年度末で復帰予定だったけど、やっぱり0歳から入園させるのは抵抗あると言う夫。 私の育休を伸ばすことにした。 そうなる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント