※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

親戚の集まりに行きたくない理由は、周囲の人たちとの比較や気遣いが負担だからです。特に義妹の妊娠や子どもの行動が気になります。

親戚の集まり行きたくない。
集まりといっても大人5人
子どもはうちの一人、3歳。

義実家に行くんです。
義母、旦那、義妹、義妹の旦那さん。

まずみんな働いてる。
義母以外公務員だししっかりしてる。
自分はキャリアがない専業主婦だし肩身が狭い。

たぶん義妹妊娠してるしそういう点でも気になる…働きながら妊婦さんしてるなんて素晴らしすぎるし(劣等感)

うちの子は最初はおとなしくおままごととかしてるけど飽きてくると狭いリビングで暴れがち。一軒家ではありますが義実家ではほんと気を遣う。

旦那はスマホに夢中だし
むこうの旦那さんはなんか絡みづらいし

はあ〜

だるい。
10分で帰りたい

コメント

ママリん

わかります😞
仲良い人もいないし、居づらいし、すぐ帰りたくなります🥺
専業主婦同じで、肩身狭いです💦
あとリビングにクーラーないので、地味にしんどいです😭

  • ママリ

    ママリ

    居づらい。ほんとそれです。
    自分の実家じゃないからか、
    空気に耐えられない時があります。。←拒否反応?
    肩身狭いですよね。
    夏場、クーラーなしは厳しいですよね、、
    なんか、ちょいちょい抜け出せるいい方法あればいいのに、、笑

    • 8月2日