
娘が知らない家に遊びに行くことになり、連絡先を知らない。待ち合わせが曖昧で迷惑かも。今回はやめて連絡先を交換した方がいいでしょうか。
日曜日に娘がお友達の家に遊びにいく約束を
したらしいのですが
私はその子のこともママさんのことも
顔すら知りません。
あちら側も知らないと思います。
小2です。
今まで仲良しのママさん宅にしか
遊びに行かせたことがなくてお恥ずかしい話
どうしたら失礼がないのかわかりません。
そもそも待ち合わせが
「朝ごはん食べてすぐにスーパーの前」という
曖昧な時間ですし
子供同士が勝手に約束したので
ママさんに駄目と言われたりして
会えるのかどうかもわからないんですが…
日曜日の午前中って迷惑ですよね😅
やっぱり今回はやめさせて
子供を通じてあちらのママさんと
連絡先を交換した方がいいでしょうか?
- らき(7歳)
コメント

凛音ちゃんまま
私の母も私に小さい時そのお友達の連絡先しらないの?って聞いてきました。知らなかったので知らないと言ったら授業参観などであいさつしてましたよ!

ゆんゆん
手軽なお菓子でももたせて、会う機会があればお母さんに挨拶とかですかねー。
-
らき
やっぱりお菓子くらいでいいですかね💦
会う機会がなかったらそのままですか?- 6月9日
-
ゆんゆん
会う機会なかったら〜
お母さんがご挨拶したいから電話番号教えてって娘に聞いてもらうとか?- 6月9日

退会ユーザー
連絡網などで電話番号は知らないということですよね?💦
やめさせるにしても一度待ち合わせの場所に行かない事にはどうにもならないので
今回は菓子折を持たせて、会えたら挨拶ですかね😣
-
らき
そうなんです💦
今時は学校からメールが届くので
連絡網もありません。
菓子折はやりすぎかなと思ったんですが
それくらいしといてもよさそうですね!
ありがとうございます。- 6月9日

ぴーちゃん
子供同士の約束ですし
日曜日の午前中が迷惑になるかはわかりませんが
相手のお子さん宅に電話で
初めまして、〇〇ちゃん(くん)のお友達の〇〇ですが、日曜日遊ぶ約束をしたと言ってるので電話しました。
〇〇ちゃん(くん)からは何か聞いてますか?と伺うといいかもですね!もしかしたら今頃相手のお子さんの親も同じ事を思われてると思います!
-
らき
電話番号を知らないので困ってます😅
- 6月9日
-
ぴーちゃん
そうなんですね笑
学校の担任の先生に相談されたらどうでしょう?- 6月9日

あこ
スーパーのお菓子持たせて、あとはお手紙をお友達のお母様に渡すようにするのはどうでしょうか?
万が一落としたりしたらダメなので、電話番号は書かずに、お邪魔させてもらうお礼とお軽い詫び程度でいいと思います。
そこにもし子供同士の勝手な約束なので、迷惑であれば帰らせて下さい。と一言添えるのもいいかな、と思います。

オタママ
うちは基本的には子ども同士の約束は低学年のうちは遊ばせないということになってます。が、金曜日に日曜日の約束をしてくることが、同じようにあって、しかも5人でそのうちの一人の子の家にお邪魔するということで、他の子は知っていたので待ち合わせの場所まで一緒に行って
「約束してきたらしいのですが大丈夫でしょうか」って話しして、今後のために連絡先を教えてもらい帰ってきました。
菓子折はやりすぎで逆になったとき相手に気を使わせてしまうので、持っていくなら、ジュースとかみんなで食べられるお菓子程度でいいと思います。
-
オタママ
とりあえず朝ご飯たべて、待ち合わせ場所に行って、いなければ帰ってきて、月曜日に「行ったけどいなかったから、今度は何時ってきめてお母さんに聞いてから遊ぼう」とお子さんにお友達に言うとかですかね。
- 6月9日
らき
顔も知らないので困りました…
こっそり娘にききまーす😅