
息苦しいどうしたらいいんだろ流石にお義母さんに助けてもらいたい誰か…
息苦しいどうしたらいいんだろ流石にお義母さんに助けてもらいたい誰か家に来て欲しい
- 初めてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お義母さん頼ってみましょう🥺
頼られるって嬉しいものです✨

ママリ
頼っていいと思います!!!
私も義母が近所に住んでいるのでめちゃくちゃ頼ってます😊
体調崩したら元も子もないので連絡しちゃいましょ🥺
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうしてみます😭- 4時間前

はじめてのママリ🔰
「お義母さん、子育てのことよかったら色々教えてください〜😭お義母さんとお話したいです、、」って泣きついていいと思います✨
この状況で義母さんのお顔が浮かぶってことは、とても素敵な義母さんなのでしょうか☺️
頼る勇気も大事な母力です💪
-
初めてのママリ🔰
そうしようと思います泣
実母はそもそも距離が遠いので頼れないのですがヒステリックだし色々面倒なんですがその反面義母は落ち着いててほわ〜ってしててたまにそういう優しさに触れたくなります。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥰
義母さんだけでなく、ご主人も自分の妻と実母が仲良くしてくれてたらとっても嬉しいと思います✨
産後2ヶ月、まだまだ不安で一杯だと思います。
自分を大事に!常にセルフラブを忘れずに🫰- 3時間前
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
頼った事1度もないのですがさっきまで感情的になりすぎて泣きながら電話かけそうになってしまいました💦
冷静になるとしてどんな風にお声掛けすれば良いでしょうか、、
はじめてのママリ🔰
近くに住んでるんですかね🥺?
急にごめんなさい🙇♀️
今すごくしんどくて、来てもらうことってできないですか😭?みたいな感じはどうでしょうか…?
初めてのママリ🔰
一応車で30分くらいの距離に住んでます🙇🏻♀️
電話よりLINEの方がいいですよね、、、?
はじめてのママリ🔰
じゃあ結構近いんですね✨
どっちでもいいと思いますが、緊急性が伝わるのは電話だと思うのですごく辛いなら電話の方がいいと思います!
電話何コールかだけいれて出なかったら、LINE入れといても良いですしね😌
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。こういう会話だけでも救われます。
最近異常なほど大した事ない事に考え込んでしまって、、
はじめてのママリ🔰
産後だしそういう時期ありますよ〜😭
頼れる人がいるならしっかり頼って、無理しないでください🥺
産後って誰かと会話することも少なくなるので、人との関わりで救われることありますよね😣
初めてのママリ🔰
たぶん今ゆっくり誰かと話せる事なくてコレが原因かと思います🙇🏻♀️