
子育てではなく妹についてなのですが、10歳離れた妹がもうすぐ成人式の…
子育てではなく妹についてなのですが、
10歳離れた妹がもうすぐ成人式のため、前撮りをどうするか以前話していたら 写真は撮りたくない。成人式もいかない。と言っていて現にまだ前撮りしていません。
私の時に振袖のレンタル料や前撮りのお金は一度母に出してもらい毎月少額ずつですが返していました。
妹もその状況を聞くまでは乗り気でしたが、私が毎月返していたことを知ると、私写真嫌いだから前撮りしたくない。振袖も着たくない。そもそも着飾りたくない。とのこと。
妹と同い年の従姉妹はすでに前撮りを終えており、おばからもした方がいいのでは?と言われても頑なに拒否されていました。大学の周りの子もみんな成人式の話題で持ちきりのようですが、自分は行かないと言っているようで…😅
もとから気まぐれな妹ですが、最近酷すぎて私も両親も振り回されています。(大学も高3の三者面談で初めて行く事を両親に伝えたり、テレビも観たがった番組が始まったから呼びに行けば、観なくていいと言ってみたり。)
現在、実家に住んでいるためたまに妹の気まぐれに付き合っていますが、将来を考えると少し心配です。
- 神楽💄(生後11ヶ月)
コメント

まま
気にかけすぎてるから子供のままなんじゃないですかね?
前撮り、後撮り公開しても自己責任だし好きにさせるのはどうですか?

ゆー💓
もう子供じゃないので自分で決めさせたらいいと思います😊
成人式の前撮りしないひとも成人式行かない人も多いですし!
-
神楽💄
返信いただきありがとうございます。
もう自分で決めさせちゃいます😅
私も子どもの頃まではフォローしていましたが、息子が生まれてからは私も両親も余裕なく…。
もう成人なのでほっときます。- 5時間前
-
ゆー💓
それがいいと思います😊
後々気づくこともあると思うので。
かまって欲しいと思っての行動かわかりませんが、もう成人であれば自分の発言に責任が伴うことも知る必要がありますよね。
10歳離れていると可愛いと思いますが、見守るだけでもいいかもしれませんね😌
こっちはそんな暇じゃないよー!ですよね😄- 5時間前

はじめてのママリ🔰
大切な節目ではあるので、どうしても気になるなら、普段着で家の前でパッと家族写真とかでもいいと思います☺️
20歳の妹さんは今だけですし🌱
無理に振袖着て貰う必要はないと思います!
-
神楽💄
返信いただきありがとうございます。
あまり干渉せずに妹に任せます😂- 4時間前
神楽💄
返信いただきありがとうございます。
正直、子どもの頃はもっと素直だったのですが今はこんな状態です。
本人がこの調子なので成人式の話自体、私も両親も全くしていません。
もう20歳間近なので、いい加減自分で責任を取ることを覚えさせないとですね。