※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の血液検査で血糖値が基準を超え、再検査が必要になりました。食後やお菓子の影響かもしれず、妊娠糖尿病の可能性を考えると不安です。

妊娠中の血液検査で、随時血糖値を測ってもらいました。
随時血糖値の基準値が100mg未満のところを、106mgあったので、後日再検査することになりました。

食後ということと、検診前にお菓子を食べてしまったので、
血糖値が上がってしまったのかなと思ったのですが、
再検査で妊娠糖尿病だったらと思うと怖くて検索魔になってしまいます、、


コメント

はじめてのママリ🔰

食後何時間だったんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採血の一時間半前と二時間前お菓子を食べてしまいました…営業してますかね?💦

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間半前で106なら大丈夫じゃないですかね🤔

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだといいのですが、、
    随時血糖値なので、食後とか関係なく測るものなのかな?とも思ったり、、😵
    食後でも100以下の方もいますもんね😵

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!けど菓子パンみたいな甘いの食べてたりすると、下がり切らないことありますよ!

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!!食事の影響であることを願って、再検査に挑みます😂

    • 8月2日