※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
子育て・グッズ

生後1.5ヶ月の男の子、昼間あまり寝てくれません。もちろん、生きている…

生後1.5ヶ月の男の子、昼間あまり寝てくれません。
もちろん、生きているので個人差あるとは思いますが、寝た日で10もしくは11時間くらいです。今日はまだ6時間ほどしか眠っていません。寝れないループに入っているみたいで…。

夜中はうなりながらも授乳後すぐ眠ってくれるのですが…昼間とにかく寝ないです。
みなさんのお子さんはどのくらい1日眠られているのでしょうか?

コメント

スノ

9時間半〜12時間でした!
寝る日は朝6時~夜23時までの間に3~4時間くらい、寝ない日は30分とかでした。
昼間寝ても寝なくても夜は23時にしか寝てくれませんでした🥲

  • しま

    しま

    すごい!もうほぼ大人みたいな生活ですね…寝て欲しいと思えば思うほど寝てくれないので、心配していたのですが…似たような睡眠時間の赤ちゃんが健やかに育っていると思うと心強いです😂

    • 1時間前
  • スノ

    スノ

    ずっと昼間寝ない子だったのですが5ヶ月頃から突然お昼寝しっかりするようになって今でも午後3時間ぶっ通しでお昼寝してます😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

生後1.5ヶ月頃の記録を確認したら多い時で14時間、少ない時で8時間25分でした。

うちの子も新生児期から生後半年に至るまで昼間はあまり寝てくれず、夜は何度起こしても授乳中に爆睡するような子でした。

  • しま

    しま

    確認して下さりありがとうございます!多くても14時間なのですね!1人目で心配してばかりなので、似たような赤ちゃんがいると安心できます…🥲
    昼夜の区別つきすぎてるんですかね?生後1ヶ月半なのに、夜だけスッと眠りにつくのが不思議で仕方ないです😂

    • 1時間前