
子供と祭りに行く際の屋台の支出や、夏に祭りに行く頻度について教えていただけますか。
子供と一緒に祭りで屋台にどのくらい払いますか?🥹
また、夏にどのくらい祭りに行きますか?
別に祭りが好きなわけじゃないんですが、夏といえば祭りと思って子供と行くのですが、今住んでるところは近くに沢山小学校があり、公園もあるので祭りの回数が多いです。
祭りに行くのはいいのですが、やはり屋台で皆さん買いますよね?
先週土曜日と日曜日で二つの祭りに行き夜ご飯として食べました。
今日も明日も二つ祭りがあるのですが、近くなので子供は友達と会えるし行きたい!と言ってると思ってて、今日はもう夜ご飯食べて行くからもう買わないね〜と言うと、じゃあ行かない😑と言われました😅
皆さんはそこまで何回も祭り行きませんかね?😅花火大会もあるならともかく、、。花火大会は今年は近くのは全て秋に行われるので、祭り単体です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
祭り近くであればよく行きます、でも屋台高いから買ってもポテトとかかき氷とかです、基本的にご飯は家で食べますね🥺子どもが小さいのもあり祭り会場で食べるのはなかなか大変なのもありますが🤣

まろん
お祭りはあまり行きませんが、屋台があるときははし巻きやたこ焼きを買います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お子さんが選びますか?
うちは7歳8歳で行きましたが、ポテトとフランクフルトばっかり選びます😅- 8月2日

ママリ
せっかくお祭りに行くなら好きなもの食べたいし、子どもにも楽しませてあげたいなあと思います。
ご飯食べてから行くならかき氷だけ買おうね〜とかで行くかもしれません🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ご飯も食べると結構かかるので、これからご飯は食べてから行ってみます😂- 8月2日

はじめてのママリ🔰
一つ買うのにめちゃくちゃ並んで、また一つ買うのにめちゃくちゃ並んでって大変だったので😅
来年はおにぎりとかポテチとか持参してご飯系以外の空いてるオモチャ系の屋台で買おうかと思いましたー💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
高いですよね😭
しかもクオリティ高めのものならいいけど、丸見えの業務スーパーで買ったポテトを揚げてるだけとか見てしまうと萎えます😂
次からどの祭りもご飯食べてから行くようにします!😂