皆さんはこういう場合どうしますか?家の前でよく近所の子達と遊びます。…
皆さんはこういう場合どうしますか?
家の前でよく近所の子達と遊びます。
その時にいつもは兄弟で遊んでる子が、兄だけが来ていて、「あれ?弟くんはー?」と聞いたら「実はインフルなっちゃってー家で寝てます」って感じだったらどうしますか?
まじかよ。来んなよ。って思ってしまうのですが、みなさんはそんな風に思わないですか?
家の前だけでなく、公園とかで遊んでいてもそういう場面に出会したらどうしてますか?スーッといなくなりますか?そうなんだー。お大事にね。と言って継続して、その家族と遊びますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
すーっといなくなります笑
みそ
そう家庭ってあるあるなのかなと思います💦
下の子がインフルA型で保育園休んでいても、上の子は小学校へ来ているご家庭がいるので、もうなんとも思わないです。
まあ元気な兄弟側の気持ちもわかるし、子供2人の面倒を見る母親の大変な気持ちもわかるので、ただただどうかうちの子にうつりませんように…と願うばかりです😵
-
はじめてのママリ🔰
まぁそうですよねー😭!2人育児が大変なのもすごく分かるんですが、こんな感じじゃインフル大流行なんて当然だよなーって感じですよね😭
本当うちの子にうつりませんようにって対策徹底しないとなって感じです😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
やはりスーッといなくなるしかないですよね🥲