※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の暴力行為に困っており、夫の家事の手伝いが役に立たない状況です。どう対処すればよいでしょうか。

娘がつねったり蹴ったり、本当に暴力がひどくしんどいです。
何回言い聞かせてもだめ、いったん距離を置いて話してもだめ、怒ってもだめ、繰り返すことが大切だとは思うのですがもう本当にしんどいです。

このタイミングで夫は、助けてあげようと思って家事をしてくれてるんですが、今からして後どうするの??ってことだったり、優先順位がおかしかったり…
それで、娘のことで助けて貰おうと呼ぶと、俺は家事をやってた…うんぬんかんぬん…

もうしんどいです。どうしたらよいでしょうか

コメント

ひまわり

2歳の暴力すごいですよね💦
うちもそうでママリでも相談したことがあります
3歳になるとピタリとなくなりました
本当に何言っても違う言い方してもてぃ先生の教えのように言っても治りませんでした。
子によって違うかもしれませんが、我が子は年齢的な問題でした
耐える時期かもしれないです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際の体験を教えて頂きありがとうございます。
    年齢的なこともあるかもですね…
    もう少し耐えてみます。
    ありがとうございます

    • 8月2日
  • ひまわり

    ひまわり

    子どもは言葉の発達より身体の発達の方が早いので、口で言うより手を出す方が早いという考えをしていて手が先に出るそうです
    色々調べて理解はできても、マジで痛いしやり返したいぐらいムカつきます
    耐えるのもしんどいですよね
    でも、ちゃんと言葉が先に出る日がきますからね大丈夫ですよ😭

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    そのことを信じて今は耐えます😭

    • 8月2日