
自動車学校での勉強がうまくいかず、苦しんでいる女性がいます。彼女は運転を楽しんでいるものの、仮免前のテストで何度も不合格になっており、勉強時間も多く確保しています。勉強が苦手で、ADHDの可能性も考えているようです。どうすれば良いかアドバイスを求めています。
自分の頭が悪すぎて泣けてきます。
離婚し、車が確実に必要な地元に引っ越すことになり、
とりあえず実家に住ませてもらっている今のうちに自動車学校に通い始めました。
もう、1ヶ月通っているのに未だに仮免前の効果テストでつまづいています。運転は楽しいし、褒められることも多く大丈夫と言われているのですが、、。
50問の〇✕で45点以上を取らないといけないテストで、2回は合格できても3回目の難しいテスト(問題集は無く、教科書を140ページほど覚えなければならない(?))で不合格し、もう一度2回目から受け直しで
受け直しのテストでさえまた不合格になってしまい…を繰り返しています。
毎日寝る前に1時間と、自動車学校でも1-2時間は勉強しています。
今日も2回受けてどっちもあと4点ほど足りず…。
泣きそうでした😭😭どうすればいいですかね😭こんなに車校の勉強してる人見たことないよって親にも笑われるくらい必死にはやっていますが😭同じ方いませんか??😭
もともと、
小学校のころからずっと勉強が苦手でした。文系は漢検も持ってたりで嫌いではないのですが
他は全くで、かけ算すらわからない段がいくつかあるレベルです。
もう、障害なんじゃないかと思ってきました😭普段から無くし物、忘れ物も多いしADHDかなって勉強と違うことでも落ち込んでます。。😭文章も下手くそでごめんなさい😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

ママリ
だいぶ前なので仮免の勉強方法は忘れてしまいましたが、過去問とかないんですかね?😭
140ページも暗記なんてしんどいです🥲
アプリとかででてきませんかね?
ちなみに私は座学テストより運転の方が怪しく、何度もやり直しなりました🥹

はじめてのママリ🔰
引っ掛け問題に引っかかってませんか?
問題をよく読んで、筆記の過去問を何年分か解く事で慣れるしかないかなと…
引っ掛け問題って読んでると言い回しがん??ってなるので慣れてくると覚えられるかもしれません☺️
とは言ってももう10年ちょっと前の話ですが💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
答え合わせしてると意味はわかっても引っ掛けに引っかかってることがたまにあります💦- 20時間前

はじめてのママリ🔰
免許の試験って意外と難しいと思います!
出題も独特だし。
親は試験受けた時のことなんて忘れてますよ!
友達2人と合宿で免許取りました。
めっちゃ進学校の高校だったので(私は落ちこぼれたので頭悪いです🤣)、友達は助産師になったり病院で働くくらい頭いいですが
仮免試験は満点取ってなかったです!
でもそのときは1日3時間とかは勉強してたので(20歳だったのでまだ若い脳みそでしたが)
もう少し勉強したら合格できると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭そう言っていただけると、まだまだ頑張れます‼️
- 20時間前

はじめてのママリ🔰
私なんて小学校2年生レベルまでの問題しか解けないほどのパッパラパーです。
足し算なんて2桁以上になると計算機取り出します笑笑
そんな私でも卒検前の効果測定で2回落ちただけで免許は取れたので頭の悪さは関係ねぇんだなって思いました笑
逆に頭が悪いからこそ引っ掛けにも引っかからなかったのかなとすら…笑
文章しっっっっっかり読んで引っ掛けに気をつけることですね。
姉なんて試験場で5回?6回落ちてますからね😂
免許なんて取ってしまったもん勝ちなので頑張ってください!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭元気出ました‼️
- 20時間前
はじめてのママリ🔰
2回目までは過去問みたいなものがあるのですが、3回目はこれを覚えればOKみたいなものがなくて先生にどこを勉強すればいいか聞いても、今までの範囲を教科書を見てくださいとしか教えてくれず…😭
アプリもたまに標識を覚える時にやっています!ほかも色々してみます!(アプリ)