
実家がものすごいど田舎で、いま子供と一緒に帰省してます。ど田舎で18…
実家がものすごいど田舎で、いま子供と一緒に帰省してます。
ど田舎で18年育ったくせに田舎がまったく性に合わず、虫も嫌いだし不便なのも耐えられないし周りに人が少ないのも寂しくて不安に感じます。
子ども連れて帰省すると尚更です💦
産後に帰省するのは今回初めてです。
虫が怖くて蚊帳の中じゃないと寝られないし、離乳食のお皿や哺乳瓶、ミルクなども虫対策でジップロックに入れないと気が済みません😞
さつまいもや玉ねぎは常温で保管されてますが、虫来ないの?って気になるし、衛生面が気になってベビーフードに頼ってばかりです。
洗濯物も外に干すのは私の感覚だとありえないですが仕方ないのでいちいち虫がついてないか確認して着せてます。
あとこれは田舎は関係ないですが、母が鶏肉を流水ですすいでたのを見てびっくりしました。家事得意な母ですが、鶏肉を洗うと菌が飛び散ることを知らないと言うかきにしてませんでした。台所の衛生面も不安です。こまめに拭いてるから大丈夫と言われたんですが、アルコールとかつけないで水拭きしてるだけです。
子供産まれてから、自分がこんなに潔癖っぽかったのに気づいてびっくりです。母になるとこうなるんでしょうか?とりあえず田舎での育児が無理すぎます🥲
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私もすごく気になってしまうし、ストレスになりそうです😭
今はいろんな情報がネットで手に入るので、親の行動が気になることありますよね😣
私も今1人目の育児で衛生面などには敏感になってしまっています💦
今後帰省しないってことは無理だと思いますが、子供が小さいうちは期間などは考えた方がいいかもですね😣
はじめてのママリ🔰さんの気持ちを優先でいいと思います!
ただ親も孫が可愛くて仕方ないと思うし、今は今しかないので、逆に来てもらえたりしたらいいですね!!!

退会ユーザー
私の実家もにています💦
夏の夜はGが当たり前にいますし、ネズミも台所歩いてます。
ゲジゲジやムカデもたまにでるし。
実家を出てマンション暮らしだから余計虫への耐性がなくて…
おばあちゃんの家は広くて綺麗だけど、やっぱりムカデとイノシシがでて危なくて。
無理だから帰省しなかったです!

はじめてのママリ
私自身、めちゃくちゃズボラな人間で生きてきたんですが、子どもが産まれてからめちゃくちゃ潔癖になりました😂💦
実家に帰ると私も気になること多いですよ‼️今はもう子どもも大きくなったし、私も割り切れるようになったので、前ほど気になることは少なくなりましたが、産まれたばかりの頃とかすごく気になりました🫠🫠🫠
子ども出来ると色々変わりますよね🥲
コメント