※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

みなさんならどちらにしますか?大きな花火大会に新幹線日帰りで行きます…

みなさんならどちらにしますか?


大きな花火大会に新幹線日帰りで行きます。
行きは指定席でゆったり、帰りは自由席しかなく座れるかも怪しい状況。1時間40分ほどの乗車。
帰るためには2時間ある花火を1時間くらい観て途中退場する形です。
それでも終電ギリギリに帰ってきて、無事家に着くのは日付をまわります。

↑の予定でしたが
せっかく行くし「最後まで見たかったなぁ」と後悔したくないしさせたくないなあ…
+3万円で、一泊して翌日朝食ブッフェ食べて、お土産買って、ゆったり指定席で帰るのもありだなあ…
子供達は初めての新幹線なので、時間ないとか座れないかもとかでガミガミしたくない私の気持ちにも余裕持ちたい…
でもその3万円でディズニー連れて行ける…シングルマザーなので私の気合いだけで削れるところがあるならどんどん削りたい気持ちもあり…笑
今は収入よりも子供との時間をとってるので、金銭的にはずっと余裕ありません🤣メンタルもか!🤣



迷いすぎて決められません😭😭😭😭
あとで子供の希望を聞きますが
ママ視点での意見も聞きたいです🥺
よろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

せっかくの花火大会途中で帰るのもったいないなって思っちゃいます💦
私なら最後まで見てホテル泊まって、ゆっくり指定席で帰りたいです!

まち

素敵な計画立ててますね💓
私なら一泊します😊
日帰りで、子供3人連れて日付け変わる頃に帰宅は私は100%無理です😇
ディズニーも楽しいですが、花火を満喫した後にみんなでお泊まりもすごく特別な思い出になると思います😊

ままり

迷わせてしまって申し訳無いのですが、
私なら早めに帰って別日にディズニーですかね😂

K

ものすごく悩みどころですね🤔💦

同じくシングルですが、私なら泊まらず別日のディズニーを選んでしまうかもです🙄

そうくんママ

ママさん頑張ってますね😊
私なら、、花火大会にゆっくりします。今年は暑いしより体力使いますし。
まだ年齢的にイヤイヤ言ったり大変だと思うので💦
ディズニーも記憶に残したいから
下の子がもう少し大きくなって涼しい時期を選択したい。
よくばって両方にすると
思い出も薄くなるし、イライラつのりそうなんで。

スプリング

自分なら一泊、翌日帰宅にします!

花火大会の帰りの混雑ってすごいですよね。
同じように少し早目に出る人もいるだろうし、遠くから観る人とか屋台とか、とにかく人がすごいと思うので、子連れで荷物持って歩くの大変かと思います。
新幹線の時間気にして焦るだろうし…そして自由席でもしかしたら立ち乗り…で帰宅…
疲労したことが思い出になってしまうかもですし…

余裕持ったスケジュールのほうが
お金出した甲斐があった!
素敵な思い出になった!と
なるかなぁと思いました!

ウーパールーパー

有料席でみるわけでもなく花火に3万は高いと思うので、私だったらその年齢だと日帰りですね。お祭りの出店でも充分に楽しめると思うので早めに行って早めに帰ります。花火はもう少し大きくなってから最後まで見てもいいし、最初の30分だけでもいいかなと思います。

ママリ

たくさんのご回答とあたたかいお言葉
ありがとうございます🥺✨

とっっっても悩みましたが、一泊することに決めました!
有料席を取っているのでこれはこれで存分に楽しみ、また節約を頑張って涼しくなったらディズニーも連れて行きます!次の目標ができました!🤣
私の自己満な部分もありますが、子供達にとっても思い出の一つとなれば嬉しいなと思います🌈

本当にありがとうございました🙏