 
      
      発熱が続いているが咳や鼻水はない状態です。朝まで熱が下がらなければ再受診すべきでしょうか。セカオピで別の医療機関を受診した方が良いでしょうか。
咳の鼻水などの症状がないのに、発熱しさっき39.5まで上がり2回目の座薬投入。
脇と鼠蹊部を冷えピタで冷やしてもいます。
寝苦しいのか何回も起きちゃいます。
昨日午後に受診して風邪かなと言われ、坐薬と鼻水がその時泣いたからなのか出ていたのでその薬も出ました。
朝まで下がらなかったら再度受診した方がいいのでしょうか⁉️
また、セカオピで別のところに行った方がいいのでしょうか⁉️
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 1歳6ヶ月)
コメント
 
            ゆー
突発性発疹かかったことありますか?
 
            ママリ
うちは咳鼻水なしの高熱で検査したら溶連菌感染でした🦠
うっっっすら背中に発疹がありました…!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 熱ってどのくらい続きましたか? - 8月2日
 
- 
                                    ママリ 2〜3日でした! 
 土曜夕方から39℃発熱、日曜は解熱剤だけで様子見て、月曜38℃前後で溶連菌陽性。
 抗生剤飲んだら夕方までには解熱しました🙌- 8月2日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
まだないです!
やっぱり怪しいですかね😅
園ではヘルパンギーナと胃腸炎が出たそうで
ゆー
年齢的には怪しいですね!
うちは三人いますが三人とも1歳3.4ヶ月あたりでなってます🙏
溶連菌もやったことありますが舌ベロがイチゴになるのでわかりやすいと思います!