※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ガストのチーズインハンバーグが生焼けだったため、お客様相談室に問い合わせたが、対応が雑で不安を感じています。合い挽き肉の場合の安全性について知りたいです。

ガスト お客様相談室について

先日
宅配でガストのチーズインハンバーグを頼みました、

中が生焼けぽい感じがしたので、

お客様相談室にメールを送りました。
画像が送れなかったのですが、
中が生焼けだったこと。
このハンバーグは牛肉100%?
そうでなければ、
妊娠中なため生焼けのハンバーグをたべてしまい不安なこと。

を送りました。

返信がこう来たのですが、
なんか対応が雑で悲しくなりました。

細菌検査しているとか書いてありますが、
合い挽きであれば、中が生ならアウトですよね?
誤字もひどいし、、、

こんなものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

食中毒になってないならそんなものかなと思います💦

宅配ならそこの店舗に問い合せた方が返金なり対応してくれたと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!過去にガストに働いてた方から お客様相談室の方が 店舗にしっかり指導されるので、そちらの方がいいという意見をいただきそうしました。 私自身返金してほしいとかではなく、 これからそういうことがなくなればいいなと思ったので。

    • 13時間前
ママリ

えっ。対応酷いです😭その時のお肉の写真は撮ってありますか?消費者センターとかに相談するのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます! ですよね💦  これになります。

    • 13時間前
はじめてのママリ

ハンバーグはよくないですよね!
たしかに誤字ひどいですね‥
あと、医療機関への受診って
言い方とかもなんとなく
他人事感がすごくて嫌なかんじですね🤢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦 なんか嫌な感じだなーと😢

    • 13時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    写真みましたが、
    わたしもこれだったら生焼けを心配します😠
    加熱しても赤いまま、
    みたいなことはよくありますが、、
    1人の大事な命がお腹にいるのに
    この文章はすごく腹立たしいです💢
    食中毒になると10時間くらいで
    症状でるとおもうのですが
    いつくらいに食べましたか?

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信いただきありがとうございます! ですよね( ; ; ) 私は生ぽく見えたのですが、ここで昨日相談した所、 過去ガストで働いてた方から 完全に生焼けですという意見を貰いました笑  昨日の7時くらいです。 下痢でお腹がぐるぐる言ってるのですが、最近下痢気味でハンバーグが原因かわからずです😢 

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

文書はちょっとアレですが💦
お客様相談室としてはそれ以上のことできないんじゃないでしょうか?
生焼けかどうだったかも分からないし、それが影響で体調が悪くなったのかもわからないので…
ちなみに豚ひき肉は加熱しても、玉ねぎと反応して?赤っぽくみえることがあるそうです。

はじめてのママリ🔰

お客様相談室に問い合わせではなくて宅配した店舗に問い合せた方がいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!過去にガストに働いてた方から お客様相談室の方が 店舗にしっかり指導されるので、そちらの方がいいという意見をいただきそうしました。 私自身返金してほしいとかではなく、 これからそういうことがなくなればいいなと思ったので。

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

恐縮しておりますってなんやねんって感じですね...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね💦 日本語おかしい

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

お客様相談室ならその対応でも仕方ないかと思います、、
デリバリーならまずすぐに店舗に連絡した方がよかったんじゃないでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!過去にガストに働いてた方から お客様相談室の方が 店舗にしっかり指導されるので、そちらの方がいいという意見をいただきそうしました。 私自身返金してほしいとかではなく、 これからそういうことがなくなればいいなと思ったので。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雑な対応に対する不満であれば、直接店舗に言った方が謝罪含め誠実に対応してくれると思います。
    なので、まず店舗に連絡してその後お客様相談室に連絡がいいと思いますよ🤔
    店舗には連絡無し、返金も求めておらず、画像無し、ただ生焼けが不安というメールであれば相談室はこれ以上の対応は出来ないと思います🤔

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

メールだと、メールで意見→それに対して返信のみという単純作業というか、やりとりができず一方的に返信されたらそれで終了になってしまうので、今回のような場合は電話でクレーム入れた方が良かったと思います。

私も以前別の飲食店でクレーム案件があった際お客様相談室に電話したところ、そこから該当店舗のエリアマネージャーに繋いでくれて、店舗の調査、指導をしていただきましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    文章だと相手によって受け取り方が変わってしまうこともあるため、ママリさん的に注意してほしい、改善してほしいという気持ちを込めて書いたとしても、相手はそうは受け取らなかったからそのような回答になった可能性もあるかと。ただ単に品質が安全か否かの不安なのかな?と感じたのでは?

    • 13時間前