
同僚の旦那さんは育児や家事に積極的ですが、私の旦那は遅く帰宅し、あまり手伝ってくれません。皆さんの旦那さんはどれくらい育児や家事をしていますか。
同僚が二児のパパなのですが、
ものすごく積極的に育児家事してて、
朝の準備、保育園への送り、一旦仕事離業して、
お風呂上げて、
奥さんご飯使ってる間子供のお世話して、
下の子寝かしつけしたら在宅で仕事開始。
仕事終わったら洗濯物畳んで、食器洗って、
部屋の掃除までするらしいです。
共働きです。
それに比べてうちの旦那は、、🤦♀️っていう感じです。
毎日仕事の帰りが遅いのですが、仕事が言い訳になってるんじゃないの?も思うようになってきました。
みなさんの旦那さんはどれくらい育児家事してますか?
仕事から何時に帰ってきますか?
- あ(4歳1ヶ月)

あめちゃん
さすがにそれは同僚さんがすごすぎます😶
うちは平日は夫の帰りが22時とかなのでなんもできないですが
たまに20時とかに帰ってきたら子どもの歯ブラシの仕上げ磨きと絵本の読み聞かせはしてます😶
休みの日は洗濯、掃除、子どもの世話は夫がしてます。

ママリ
理想のパパですね〜😍😍
うちの旦那は息子が寝たあと21時過ぎに帰ってくるとでなにもやらないです( ;꒳; )

はじめてのママリ🔰
仕事は勤務体制がバラバラなのでこれといってないですが基本忙しい人で周りから大変と言われたりしますが…
家にいたら何でもしてくれます!
同僚さんのやってるところとか普通にやってくれます!
夜中家にいたら夜泣き対応なども夫です✩.*˚

ママり
何もしません。
なーーーんにもしません。
早く帰ってきても、お休みの日でも何もしません。
主人が会社で上記の事言って【亭主関白!昭和の子育てだな!】と失笑されたみたいですが、変わる気ありません😅
イライラもケンカもないです。

a
元々あまりしないタイプの旦那でしたが、3人目産まれて私が育休終わり仕事復帰してからは帰宅後に食器洗い、洗濯(洗い、干し、畳み)などしてくれるようになりました😭
私が疲弊しすぎて何もできない状態なのを見て察してくれた感じだと思います。
なんでもできちゃう奥様だと任せっきりになっちゃうんですかね…私が出来なさすぎてオレがしなきゃ!ってなってる気がします😓
素直に甘えてみてもいい気がします。
(私はきつい、1人で全部はしんどい、手伝って欲しいってことあるごとにめちゃくちゃ言ってました)

a
ちなみに帰宅は20〜22時です。

kulona *・
うちは17時半〜20:00の間で帰ってきます。毎日そのときにならないと帰宅時間はわかりません🤔
帰ってきたら下の子のお風呂、遊び、食器洗いは必ずしてくれてます。
水回りの掃除は気になった時はしてくれます。
洗濯物干したり畳んだりは私がやりますが、やってたら手伝いに来ます☺️
上の子が赤ちゃんの時は何もしない人でした笑
コメント