※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

若年性白内障の手術を控えている女性が、母親からの心無い言葉に悩んでいます。子育てや夫との問題についても話しており、親としての寄り添い方に疑問を感じています。

今年中に目の手術をする事になりました若年性の白内障です。
実母に話したら「旦那の嫌なとこばかり見てるから白内障になったんじゃないの?定期検診サボってたんでしょ?」と言われました。

下の子を産んで1年で悪くなってしまいました。1年おきに行っているためサボっていません。旦那のことは義理両親が入院したり、旦那と喧嘩したりと色々話はしましたが子供二人育てて里帰りは一度もしていません。
2人の子だから自分たちでやれと言われます。

「目の手術なんて絶対嫌だわ〜」と言われました。
社会人になりたてで嫌がらせサれていたとき相談したのですがその時も「あんたムカつくもんね。何かしたんでしょ?」と言われ、、、、


自分の子供には絶対に寄り添おうと思いました。

本当に親かな?

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでて悲しくなりました。
例え家族でも、傷つけてくる人とは
関わる必要ないと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    毒親ってやつだなーと、令和で理解しましたね😅

    • 8月1日