※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の友達が子供を連れてプールに行く提案をしてきましたが、気乗りしない自分がおかしいのか悩んでいます。友達は妊娠後期や産後も遊びに誘ってきて、私のワンオペ育児を知りながら自由に楽しんでいることに不満を感じています。子供は喜ぶかもしれませんが、私は行かせたくない気持ちが強いです。どう思いますか。

旦那友達 子供小5
がいて
その友達(男)から子供を連れて男同士でプールにいこう。
と言われ旦那にいっていい?といわれたのですが気乗りしない私はおかしいでしょうか

この友達は妊娠後期に旦那に登山や、たまに飲み、
少し前も男女5人グループで久々に集まろ、だったり次は
川遊び(あくまで子供抜きの5人だけ)、産後すぐ同じく子供連れ男同士で遊ばせてあげる!と言って帰宅は夜9時も過ぎる場所だったりとまあとことん誘ってくんなと私が思っちゃうような予定を立ててきます

理由は日常私はワンオペ、週に一度家族で出かけますがそれ以外はワンオペなのでそれを知ってるくせに誘ってくるから、というのもあります(でも自分は家族孝行すごくしていて、自由にさせてもらってる+子供も大きいから手もかからない+嫁の機嫌は観れるので無理なら断ってくる)

多分上の子も喜ぶから行かせてあげたいと思うのですがどうしても気持ち的に私はいってほしくないです
旦那に行ってもなにか気に入らないの?って感じで、。

皆さんならどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

読んだだけで私も嫌だなと思いました😂
旦那を誘う=家族との時間が減る ということを理解してないんですかね😇
子連れとは言え学生のようなノリが無理です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですよね、、😅 
    付き合ってるときからたとえば
    旦那が私が絶対行ってほしくない飲み会をセッティングして私がマジで行くなら別れるそれくらい無理といって旦那が断りの連絡を男友達に入れると
    嘘をつくように促したりしてきたり(結局旦那はここでその嘘はさすがにバレると言ってたようですが、、)
    多分私が色々断らせてる事も過去にあった+旦那から多分喧嘩した時とかに私の愚痴も大袈裟に聞いてるのもあるからか、私が嫌いなのもなんとなく気づいてるからか自分の奥さんはどちらかというとインドアだからか家族込みでは中々誘って来なくはならなくなった代わりに旦那めちゃくちゃ誘ってくるという風に、、😅 
    旦那は頻回に出かけるタイプではないのですが、一個断ると新しいの、と重なる時はかなり重なるしで、、😂

    • 19時間前