※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37週の妊婦です。歩くとおまたの真ん中がズキッと痛みます。これが恥骨痛でしょうか?検診後から痛みが増した気がしますが、子宮口の開き具合が陣痛に影響することはありますか?

37週の初マタです!
おまたの三角形部分の真ん中あたりが歩くとズキッとします😢寝ていたり座っていれば大丈夫な感じです。
今までそんなことはなかったので、なんだこれは?!と驚いてます😟これが恥骨痛なのでしょうか??
今日の検診で子宮口の開き具合を見ていただいたのですが、それから痛むようになったような…
子宮口の開き具合を見ただけで、それが陣痛などに近づいたりするものなのでしょうか??

コメント

あおちゃん

恥骨痛かなと思います。
赤ちゃんが下がってきてるのかもしれませんね💡

内診の刺激は陣痛に繋がりますよ~😊
私は3人目の38wの内診で帰宅後から前駆陣痛があり、その日の深夜に陣痛に繋がり日付またいで出産しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり恥骨痛ですよね!朝になったら治っちゃいました😢
    陣痛に繋がったとのこと羨ましいです!!
    ちなみに、排卵日前に出るような透明で掴めるおりものが出たのですが、そのような経験ってありますか?!妊娠してからはベタっとしてるやつしか出なかったのでびっくりして、、、
    調べると粘液栓のようなのですが、もしそうだとしたら病院に電話とかする必要ってあるんですかね💦

    • 20時間前
  • あおちゃん

    あおちゃん


    恥骨痛がないから赤ちゃん下がってないわけではないので、痛くないならそのほうが良いと思いますよ😊
    粘液栓もおしるしの一種で出産が近づいてる証拠ですね✨
    私は一人目の時は粘液栓確認してすぐに陣痛きました!
    病院に連絡はしなくて大丈夫です💡
    すぐに陣痛がくることもあるので、一人で遠出は控えたほうがいいかなとは思います💦
    もうすぐ会えるので楽しみですね♪

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    安心しました!!
    かなり心配性なので病院に連絡する判断基準が分からなくて…やっぱり陣痛きたら電話で良さそうですよね!
    粘液栓と思われるやつ、ほんの一掴みできるくらいしか出なかったのですが、すぐに陣痛くる可能性もありますよね、、、
    全くお腹痛くないのですが様子見ながら家でゆっくり過ごそうと思います🥰
    出産の怖さよりも早く会いたい気持ちでいっぱいです!!

    • 20時間前
  • あおちゃん

    あおちゃん


    早く会いたい気持ちが大きいほうがいいですよ✨
    恐怖心は痛みが増すのでリラックスしてるとスルンって出てきやすいです🤭
    ストレッチして股関節柔らかくしつつ、赤ちゃんに声掛けするといいタイミングで出てきてくれたり…
    後少しのマタニティライフも堪能しつつ出産も頑張ってください😊

    • 18時間前