

はじめてのママリ🔰
すぐにはなりません!
だるおも〜って感じで過ごしてたらそのうち元に戻る感じですね🤔

はじめてのママリ🔰
元気いっぱい!にはならないですね笑笑 下がって体は楽だけど疲れやすいし、息切れは早いです。 けど高熱のピークが過ぎれば基本熱あっても体は動くし気張れば仕事もできるなって感じです。体は酷使してること間違いなしですが😂

はじめてのママリ🔰
病み上がりはふらふらです🤦♀️
はじめてのママリ🔰
すぐにはなりません!
だるおも〜って感じで過ごしてたらそのうち元に戻る感じですね🤔
はじめてのママリ🔰
元気いっぱい!にはならないですね笑笑 下がって体は楽だけど疲れやすいし、息切れは早いです。 けど高熱のピークが過ぎれば基本熱あっても体は動くし気張れば仕事もできるなって感じです。体は酷使してること間違いなしですが😂
はじめてのママリ🔰
病み上がりはふらふらです🤦♀️
「ココロ・悩み」に関する質問
3歳10ヶ月になった息子がいます✨ 前から落ち着きがなく、幼稚園でも給食のときなど離席するとの指摘があります。脱走ではなくフラフラする感じみたいです。 多動を疑ってしまいます。 日常ではそこまで気になりません…
旦那にめちゃくちゃ尽くして、子供達より旦那っていう日々を10年続けてきました。 それなのに旦那からは私に対する思いやりってのは なくなってきて、雑に扱われるようになって 結果、めんどくさいのか無視です。 まぁ…
「自分なりに大切にしている!」と言われますが 大切にされているように感じません。 自分の都合の良い時にだけ良くしてくれて めんどくさい、しんどいとなったら 無視してきます。 私は本当に辛い時に助けてほしいのに…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント