※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児に励んでいるのに、他のママと比べて自分を責めてしまう気持ちが辛いです。共感できる方はいらっしゃいますか。

毎日必死に育児をしているはずなのに、
他のママが素敵に見えて、
自分は何もできてない、
だめだな、と自分を責めてしまう気持ちが辛いです。

人と比べてはいけないのは分かっているのですが…

共感していただける方おられますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

どうしても人と比べてしまいますよね😢
必死に育児をされているとのこと、お子さんに愛情が伝わってると思いますよ💓
ダメじゃないです、何もできていないことないです、
今日もお疲れさまでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あたたかいお言葉ありがとうございます😢そうですよね、愛情が伝わっていれば良いですよね。これからも一生懸命頑張りたいと思います🥺

    • 20時間前
ママリ

わかります😭毎日思ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感していただけて嬉しいです😂
    比べたくないのに無意識のうちに比べてしまいますよね。
    人は人、私は私とそう思えたら楽なのに…と思ってはいますが、なかなか😞

    • 20時間前
ひかり

お気持ちわかります😭
支援センターに行っては他のママさんとお子さんの関わりや、ママさん方の身なりやコミュニケーション能力とかみて、私はだめだなーできてないなーと落ち込み💦
夫は仕事を頑張ってくれているのに私は育休中なのに家事も疲れたを言い訳に完璧にはできず、育児自体も、ちょっと疲れたからあまり娘に話しかけたりせずスマホみてたりして、、あれ、だめなママだな、、ごめん、、と自分を責めます。
1日がおわり「あれ、今日なにしたっけ?授乳、おむつがえ、お風呂いれて、、それだけしかやってないぞ?」と謎の焦りみたいなのがあったり。
でもこれが自分の必死で、自分の精一杯な気はします!😭
人それぞれキャパは違うし、ママリ🔰さんはママリ🔰さんのキャパで必死で充分頑張っておられるんだと思います!!そのおかげで娘さんは今日も行きているんですから!!🥹
自分を責める代わりにゆるしてあげましょう🥲
お互いに頑張りましょう😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    とても分かります〜😭
    子どもと過ごす日中は長く感じるのに、終わってみると「あれ?今日何してたんだろう」となりますよね…
    1人反省会とかしちゃって、更に落ち込む負のループに陥る時あります😂
    私なりに頑張ってる!と褒めてあげながら、明日からも頑張ります😭✊

    • 20時間前