
2人目を出産しました。今回の妊娠はつわりもひどく出産前は1ヶ月ほど入…
2人目を出産しました。
今回の妊娠はつわりもひどく
出産前は1ヶ月ほど入院もしました。
子供も早産となり
もう少しで退院が決まりそうな感じです。
遠方の両家の両親がサポートがあり
この半年間なんとか乗り越えてきました。
メンタルも体力的にも相当やられて
もうこの見知らぬ土地での子育てに
不安が押し寄せてきて涙が出ます。
転勤のある仕事なのですが
お互いの地元には戻る可能性はなく
今の場所がたまたま気に入って
定住を選びました。
家を買う前は、遠方でもなんとかやっていける!と
思っていたのですが今回妊娠、出産が大変だったこと
今後もし主人が転勤になり単身赴任になった場合
私のメンタルが持たない気がします😭
産後メンタルもあると思うのですが
地元戻るなら早い方がいいと思いますか?
ただ、旦那の地元は私が苦手な友人がいて・・
・子連れで泊まりに来たがる
・急に飲み会の電話きて誘われる など
現在3時間ほど離れた県に住んでいても
お構いなしで誘ってきます。
今回の出産祝いあげると言わらしいのですが
直接渡したいから地元戻ってくる日教えて!と
言われたらしく💦
子供が退院してないけど
なんでお祝いもらうためにわざわざ
行かなきゃならんのだとイラっときて。
旦那の1番の親友らしいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント