※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子どもが旦那のミルクを拒否し、泣いてしまいます。お母さんがいい時期かもしれませんが、旦那の心が折れそうで悩んでいます。このような状況に対して、先輩ママさんはどのように対応しましたか。時間が解決するのでしょうか。

生後4ヶ月 旦那があげるミルクを拒否します。

夜のミルクと寝かしつけは旦那がやってくれてるのですが、
最近ミルクを一口も飲まずギャン泣きしてしまいます。
(私が代わると飲んでくれます)
その後の寝かしつけも泣いて寝てくれません。
(30分格闘のすえ、寝てくれる感じです)

慣れの問題なのでしょうが、
旦那の心が折れそうで、どうにかならないか…と悩んでます。

お母さんがいい!の時期なのかもしれませんが、
旦那さんがミルク抱っこするとギャン泣きする過去があった
先輩ママさん、
その期間どう対応してましたか?
やはり時間が解決しますか?

ご教示くださいm(__)m

コメント

ちゃんまん

うちも生後3,4ヶ月頃にパパが飲ませようとすると泣く時期がありました!

めげずにパパに頑張ってもらってたらコツをつかんだみたいで、最近はパパが飲ませても泣かずにしっかり飲んでくれるようになりました😊

うちの子だけかもしれないですが、授乳クッションではなく、抱っこ布団でぎゅっとした状態でゆらゆら揺らしながら飲ませるとよいみたいです☺

パパさんの時も飲んでくれるようになりますように😌