
退職の意向を上司に伝えたが、仕事の負担軽減を提案され保留中です。新しい職場の採用が見送られ、退職すべきか迷っています。
今日上司へ退職したいと伝えました。
理由は上司の他のスタッフと私への態度の違い、
パートなのに正社員と同じ仕事量を求められ、出来ていないとあれこれ言われるため子育てしながら仕事をこなすのが
ストレス、しんどくなってしまった事です。
上司の不満は言わず、仕事しながら子育てするのが
今の自分的に難しい事をお話しさせて頂いたのですが
仕事の負担をもう少し減らすから考え直して欲しい…と
言われ、私も折れたくなかったので退職の意思は固い事を
伝えましたがまた来週どうするか教えて欲しいと保留に
されました。
話が終わった後、溜まってる仕事代わりにやろうか?と
普段は絶対言わないような事を言ってきたり、私の機嫌を
取って退職させないようにしようとしているのが
逆にだるいです。
今はそんな事言っていてもまた少し経つと激務になったり
当たりが強くなるだろうし、このままの勢いで退職しよう
と思いつつも、新しく働こうと思って面接のお願いを
していたお店からついさっき勤務時間の関係で今回は
採用を見送り…と連絡が来たり、なかなか希望の時間で
働ける求人がない事から、やっぱり退職せずに今の所で
働くべきか迷っています。
- mm(3歳4ヶ月)
コメント

h
私なら辞めます。
続けたら続けたで上司に「やっぱり他に行くとこ無いんだ…笑」と思われこき使われそうなので…

きこ
それは迷いますねぇ。
私の職場も、上司が嫌で上司含めて全員でパワハラされてるようなもんなんです。。。
頑張って退職願出してきます。
-
mm
全員はしんどいですね🥲
お互い頑張りましょう!- 18時間前

えっちゃん
私なら絶対辞めます。
必ず同じことの繰り返しです。
続けて良くなった人を見た事がありません。
-
mm
やっぱりそうですよね🥹
普段軽くするので…って上司から提案された時に、そうやって言ってるのきっと今だけだよね?って思いながら話聞いてましたw- 18時間前

りい
私なら、一時的だとしても態度変わってるのであればとりあえず次の働き先ができるまで利用させてもらいます。
-
mm
とりあえず退職の話してからも1ヶ月はやめられないので、その間に何とか今よりも良さそうな仕事急いで見つけて、すぐ乗り換えようと思ってます🥲
- 18時間前

はじめてのママリ
気を遣ってくれるのは最初だけですよ‼︎
仕事の負担を減らすっていうのは具体的にどこまでか聞いた方がいいです。
ただ減らすよ〜しか言わないなら辞めたほうがいいと思います。
-
mm
やっぱりそう言ってるのはきっと退職って話題を出した今だけですよね😅
もうその職場で仕事をする事自体ストレスになってしまったので、負担減らしてもらったとしても嫌なんですよねw- 18時間前

はじめてのママリ🔰
私も全く同じ状況です😂5年勤務してますが今日、プツっと糸が切れてしまい年内で退職しようと思ってます。人手不足だから引き止められそうですがここにいても何も変わらないと思うので。主さまも一身上の都合で押し通して退職された方がいいと思います!
-
mm
私も1週間ぐらい前まではそれでも何とか頑張ろうと思ってましたが、ある日急にもう無理!ってなっちゃいましたw
それでも年内頑張るの偉いです🥹
私なんて出勤しなくていいなら明日から休みたいですもんw- 18時間前
mm
ですよね😅
退職するって言ってたけど引き止められた!ラッキー!って思われたり今は良くても結局そういうのってすぐ元に戻りそうですよねw
もう負担がなくなっても職場にいるのが嫌になってしまったのでやめようかと思ってますw