
今、扶養内でパートをしています。もともと1人目を1歳まで育休をとり、…
今、扶養内でパートをしています。
もともと1人目を1歳まで育休をとり、復職する予定だったのですが条件があまりにもよくなく(今まで育休明けから働いている前例がない会社)で一度辞めました。しかしお金がなくなってきたので新たに扶養内でパートを始めました。
息子は朝8時から16時までは今の保育料で通えます。
ですがそろそろ2人目が欲しいなあと思っており、妊活を始めようと思っているのですがこのままでは出産前に今のパートをやめて産まれたあとは育休手当がないのでまずいなあと思っています。
新たに時短勤務が可能の正社員の仕事とかないですよね?ネットで求人をみているのですがなかなか見つからずです。
時短勤務で正社員で新しい職場に入ったことある方おられますか?
それとも扶養から外れて雇用保険に入って今のパートではたらくのがいいのでしょうか?求人には雇用保険✗となっていたのですがこれは入れないのでしょうか?
無知ですみません。
どなたか詳しく教えてください🙇♀
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

つきの うさぎ
扶養外れてパートで働く前に時給や勤務時間等計算してみてからがいいと思います。
時給があまり高くなければ働き損になる可能性もあるので😕
コメント