※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

七五三は通常、7歳、5歳、3歳で行いますが、早生まれの場合は注意が必要です。やるかやらないかは家庭の判断で問題ありません。

七五三って基本いつやりますか?


7歳(一年生)女の子と
4歳(年中の早生まれ )の男の子がいます。

やるとしたら今年であってますか?
早生まれだから5歳は来年度になるのですが。

また我が家は七五三やったことなくて、長男(10歳)のときも下が手かかりやらなかったんですが。
やる子、やらない子いるっておかしいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

地域によって違うようで、明確な決まりはないようです!

なのでもし横やり入れる親戚がいなければ、ご自身のタイミングでよろしいかと思います💡

ご長男のときにやらなかったとこが気になるのであれば、本人にもどうしたいか聞いて、やりたいようであれば一緒にやってもいいと思いますし✨
お祝いごとなのでいつのタイミングでしても全然いいと思いますよ☺️