※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

今35歳でまた勉強するってどう思いますか?幼保特例制度を知ったので単位…

今35歳でまた勉強するってどう思いますか?幼保特例制度を知ったので単位が欲しく勉強しようと思っています。もともと上の子を妊娠中に保育士資格も独学で取りました。


旦那には私がやりたいことならと賛成されました。が私の親には話せません、、、毒親気質で昔から私がすることを嫌味や批判していいことを言わないからです。
話さなくてもいいのかもしれませんが、、、集まったときそういう話になったらどうしようと思って💦

保育士としての仕事も上から目線?のような(母は専業主婦)「誰でもなれるんでしょ?」「へー」と興味ないような?感じです。

考えすぎですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

やりたいことは何歳だってやりますよ☺️
私は43歳で海外に何人か友達ができて、英語をゆるくですが勉強しています。
やらなかった後悔ってずっと後を引きますよ!

mam.

35歳から勉強、かっこいいです😎
そーゆー話になったとして、母に嫌味っぽく言われてもほっとけばいいと思います!資格もとってないのに嫌味や批判ばかりする人って妬んでるんですよきっと!自分が何も出来ないから🤣

エビフライ🍤

親御さんの言うことは、正直全然気にしなくて良いと思います。興味を持って勉強できることがあるって、素敵だと思います😊

さやえんどう

私は、勉強する意欲があるってすごく良いことだと思います!
保育士資格も独学で取られてすごいです✨
親が批判しようが関係ないですよ!文句あるなら同じ資格取ってみれば?と反撃ですね👊

ラティ

カッコイイなって思います✨️😊
かげながら応援させてください🌱

言わせておきましょう😌

aya

素敵です✨

昔に私が専門学校に通っていた時、同級生に20代〜1番上の方で48歳まで、年上の方沢山居ました!
育児しながらの人、育児がひと段落した人、違う職種を経て学生になった人も!

新しい事を学ぶ時ってワクワクしますよね☺️✨

目標に向かって生き生きと頑張っている姿を見て、目標のある大人ってカッコいい〜と思って憧れてました!
年齢関係なく学びって素晴らしい事だと思います👍

あと、うちも毒親なのでその雰囲気とてもよく分かります😓
でも自分の人生なので、自分のことは自分で決める。
自信を持って、頑張ってください✊✨