コメント
ママリ
切迫気味と言われたならやめたほうがいいと思います。
私は予定日より早く生まれてます。
リリ
お薬ももらっているなら外出は控えた方がいいと思います🥺 花火なら尚更野外で暑いし人混みだと思いますし😞
私は切迫早産以外にも色々あったので切迫だけが原因だとは思ってないのですが、31週の内診で早くなるかも〜と言われて32週に陣痛がきて帝王切開したので、人によっては予定日より早まる人もいると思います😣
-
はじめてのママリ🔰
お子さんは生まれた時はどのくらいの大きさでしたか?
また現在も元気で成長していますか?- 7月31日
-
リリ
1160gで産まれてます☺️
今幼稚園年少で元気ですよー😆!!- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
やはり保育器には入りましたか?
今お元気そうで良かったです!!🥹- 7月31日
-
リリ
早産でしたし小さく産まれたので2ヶ月ほど(本来の予定日頃まで)NICUとGCUに入院しました🙂
- 7月31日
はじめてのママリ🔰
歩いていくならやめた方が良いです💦
車で行って、車から降りないとかならまぁ体調次第かなーと思いますね😭
私も切迫で初期から安静してましたが
上の子は入院してても31週で生まれてます💦
-
はじめてのママリ🔰
車で行こうと思ってたので、どうしようかと迷っています😭
お子さんは元気ですか?- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
座りっぱなしもお腹張ることあるので
その日の体調次第ですね😭
うちの子は幸い週数の割に大きかったことと、
生まれてすぐに自発呼吸が出来たので
後遺症もなく、発達も修正月齢で見たら全く問題なく育ってくれたのでよかったですが
同じぐらいの週数や、34週ぐらいでもうちの子より小さかったり
生まれた時の呼吸が不安定だったりした子は
後遺症あったり発達遅れで療育行ってる子もいます😞
なので、万が一を考えるなら
大人しくしておく方が後悔はしないと思います💦
花火は生まれてからでも見れますし😱- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね...😰
何gで生まれたとかは覚えていますか?
確かに後悔したくないですね
大人しくしておきます😓- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
1800gギリ超えて産まれました!
先生からは破水したあと産まれる前に、
1500g超えてたら良いけどねぇーと言われてましたので
300g大きかったのでビックリされました🤔- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
体の大きさよりも週数の方が大事なことには変わりないです💦
例えば正期産と早産で同じぐらいの未熟児が生まれた場合、
やはり早産の子の方が身体の発達が未熟なまま生まれるので
その後に後遺症などの影響が出る可能性が高くなります😞
余談でお伝えしておくと、
私上の子の前に22週で破水してしまって早産で産んだ子がいるんですが、
その子は生まれる寸前に亡くなりました😞
モニターつけてのお産だったので
生まれる少し前までは心音も聞こえてたんですが
やはり週数が早すぎるのと体が500gぐらいしかない子だったので
陣痛や出産の痛みに耐えられなかったようです🥲
産む前にも先生から
無事に産まれたとしてもこの週数だと9割以上の確率で障害や後遺症が残ると言われました😞
その後での上の子が破水から早産になってしまったので、
一応週数的に30週までもってくれたのはよかったけど、
自発呼吸が完全にできる目安は34週だから
呼吸器つけなければいけない可能性も視野に入れていてくださいと産まれる前に言われてました💦
NICUで小さな体に管通されてる姿見るのは本当にごめんねって気持ちでいっぱいでしたし、精神的にもキツかったので
そうならない為にも今は安静に過ごされた方が良いと思います🥲- 8月2日
ママリ
経験上ですが、薬も効く時と効かずに入院とかあったので安静にしているのが良いと思います🥲💦
出産予定日より数日前に産まれました!
お腹の張りはかなり多かったですが、子宮頸管の長さは安心できる長さがあったというのも理由かと思います✊🏻
-
はじめてのママリ🔰
何週ぐらいで入院されたんですか?
- 7月31日
-
ママリ
17週と25〜29週あたりの2回です💦
16週から張り止めの薬を常時服用していましたが、それでも上記の数週では効かなくて点滴で投薬されてました😓
個人差ありますが、副作用が出やすく動悸や手の震えで私はメンタル落ちたり、入院時の点滴も液の問題なのか針がずっと痛かったので、お節介なことを言ってしまっていたら申し訳ないですが、まだ安静にして治る程度ならそのままキープされた方が良いかなと思います🥲- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
妊婦生活楽しみたく外出したいところですが、
子の命を優先します🫡- 7月31日
はじめてのママリ🔰
予定日よりどのくらい早く生まれましたか?
ママリ
毎回34週から入院してて、みんな36週で生まれてます。1人目は点滴を抜いた2日後、2人目は抜いた翌日(促進剤)、3人目は抜いた当日です!
でも、周りやママリを見てると私みたいなパターンのほうが少なくて、すぐではなく正産期に入ってからとか人によっては予定日超過の知り合いもいます!