※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

旦那が育児に協力せず、子どもたちが泣いている状況で困っています。育児に関するアドバイスをお願いします。


昨夜の話の愚痴です。

ママと寝たいと泣く上の子。

お腹すいたと泣く下の子。

ほぼ完母だけど、授乳できる雰囲気じゃなかったので、
パパにミルクをあげるように頼みました。

私が上の子を寝かしつけてる間、
ずっっっっと下の子はギャン泣き。

ミルクすらあげられないパパ。
体勢か温度か何かが嫌みたい。

試行錯誤する様子もなく
私の助けを待っている。

さすがに下の子が可哀想なので
「ちょっと待ってね。赤ちゃんが泣いてるみたい」と
上の子に伝えて、
下の子のミルクを変わる。普通に飲む。

もちろん上の子が泣く。
「ママと寝たいー!!」「ミルクあげちゃだめー!」
それに対してパパは
「パパと寝ようよ!もう寝る時間!早く寝なさい!言うこと聞きなさい!いい子にしなさい!」と怒る。


いや、ミルクすらあげれないあなたがいけないよね?
怒ってばかりで上の子に嫌われてるあなたがいけないよね?
と思ってしまった。

旦那がいるのにワンオペ。
旦那の育児の仕方教えてください😇

コメント

ママリ

うちも女の子2人、上がかなりママっ子なので同じような状況でした😭

今だに(上5歳、下11ヶ月)寝かしつけはどちらもできず、もう諦めてます🥹
何度か頑張ってもらってもらっても「パパと寝るよ!」とイライラするし、腹立つのは結局一番に寝やがるので(笑)私一人で1〜2時間格闘する始末です💦

今は、下の子を寝かしつける間上の子は寝かしつけじゃなくて遊び相手をしてもらったり、その他の家事をしてもらったり…

それも本当に最近やっっっっっとある程度まともにできるようになってきましたが、何度か真剣にキレてやっと響いたかなという感じです😭

ある程度は妥協も必要だし、ご主人の努力ももちろん必要だし…難しいですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    特定されないように、プロフィールの月齢違います😂🙏

    • 17時間前