
関西や大阪で、先輩を「にいさん」や「ねえさん」と呼ぶことは一般的でしょうか。吉本興業の影響なのか、実生活での使い方について教えてください。
関西?大阪?の方、教えてください。
吉本興業のベテランさんに対して、
(例えば池乃めだかさん、島田珠代さん)
後輩の芸人さんが(ナイナイの岡村さんなど)
「にいさん!」「ねえさん!」と呼ぶことがあります。
先輩なのだけど親しみを込めて
このように言うのだと思います。
ここからが質問です。
このように実生活で
「にいさん」「ねえさん」と呼ぶことはありますか?
おにいさん、これまけてー!
おねえさん、美人やなー!
など、知らない人に言うものではなく✖️
学校や会社の先輩、身近な年上の方など、
親しい年上の人に対して言うのか、ということです。
それともあのノリは吉本特有のものなのでしょうか❓
幼い頃からずっと気になっていました😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

み
あんまりないですが、学生時代に1人だけ「ねえさん」ってあだ名の子がいました!
ちなみに私は芸人じゃないですが「たまよ姉さん」って呼んでます(笑)

はるのゆり
生まれも育ちも大阪ですが、実生活で言うことはないですね🫣
私の親はそこそこ歳をとってますが、親も使っているのをみたことがないです。
芸人さんは親しみを込めて…というより、弟子をとっている先輩芸人が師匠と呼ばれ、弟子をつけていない先輩芸人は兄さんや姉さんと呼ばれるのかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
納得のいく解説をありがとうございます!
にいさん、ねえさんって言うあの感じ、好きなんですよねぇ😆東京の番組ではなかなか見ないけど、ゲストで吉本の先輩が出た時の師匠〜、にいさんねえさん〜の呼びがとてもほっこりします💖
実生活でも使わないとのこと!ありがとうございます😊- 12時間前

はじめてのママリ🔰
身近な人にも使わないですね🤔
仲良い者同士、ふざけた時に
姐さん奢ってぇやー!とか言うことはありますが😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!吉本の中だけですね😆長年の疑問が晴れました 笑
あの呼び方がずーっと好きで…☺️
姐さん奢ってぇやー!笑
言われてみたいです😂 いいですねぇ、関西…🥺- 12時間前

ママリ
学生の時にありました(笑)
ヨシモトの影響ではないです(笑)

みー
ありますね☺️
仲間内で一番年上の人や、しっかりした人に自然とその呼び名がついたりします。
学生時代とかは、同学年だけど年齢が一つ上の人は「ねえさん」もしくは「おかん」でした。笑
今思うと容赦ないですね。笑
はじめてのママリ🔰
そういえば私の身近にもねえさん、いました!
ニュアンス的に姐御肌という雰囲気だったので吉本のこれとはちょっと違う感じです🤔
芸人じゃなくともたまよ姉さんっていうの素敵です🥺💖たまよさん大好きです❣️