
年子育児について教えていただけますでしょうか。出産時期に悩んでいます。
年子育児ってどうですか🫶
気が早いかもしれませんが夫婦で子どもは最低2人は欲しいと決めています!
今の子が出てくるのが2025.12月予定
2026年は年的に避けたくて、
2027年にするか
2028年にするかで迷ってます。
2028年だと私の年齢が32歳になるので
出産が怖いのと、体力があるかも怖いっていうのがあります、
今の子が授乳が終わる時期、1歳もしくは1歳半ごろに妊活をしてできた場合、1歳の時だと年子と私はぎりっぎり29歳なので、20代でまだちょっとは安心かなあ、、と💦
年子育児ってどうなんでしょう🥹🥹
- n子(妊娠18週目)
コメント

sママ
年子ばかりの4児母です🙋♀️
意外と何とかなるもんですよ🤣
体力勝負なところはありますが😅
大変な時期が一気に終わるので私は楽です👍

ぴーちゃん
1人目2人目年子で3人目妊娠中、また年子予定です!
年子は可愛いの詰め合わせです🥰
もちろん子どもは可愛いのは間違いないですし大変な事もあると思いますが可愛いが勝ちます!😂
上の子が下の子のお世話してくれたりしてとても微笑ましいし下の子は上の子大好きでキャッキャ喜んでてこれまた微笑ましいです🥰
私は1人目29歳で産んで2人目30歳、3人目は32歳で産む予定です!
-
n子
詳しくありがとうございます!!
お母さんの体力的にはどうでしたか?
あと1人目のお姉ちゃんってまだ喋れてない時に妊婦さんになったってことですよね?
お腹の中に赤ちゃんがいることを把握してくれてたりはしてましたか?
そこが不安です(´・_・`)- 17時間前
-
ぴーちゃん
体力は有り余ってます😂
自他ともに認める元気さなので😂
お腹の中に赤ちゃんがいることは分かってなかったかなーと思います!
ですがお腹の上に乗ったりとかはなく後期たまーにお腹撫でてくれた?感じでした!わかってたかは定かではなくですが☺️- 16時間前
-
n子
元気ですね〜いいなあ(´・_・`)
そうなんですね!
きっと何かを感じていたのかもですね🌸- 16時間前
-
ぴーちゃん
帝王切開でみんな産んでるので、動き回らないでと怒られましたが動いてないと落ち着かない性分なもので😂
きっと上の子なりに何かを感じ取ってたかもしれませんね😳- 15時間前

はじめてのママリ🔰
うちは下2人が年子大変でしたが可愛いが勝ります♥️寂しい思いをさせてるのは間違いないのでなるべく下の子ばかりにならないようにはしています!
-
n子
そうですよね。
ありがとうございます!!- 16時間前

さつまいも🍠4児まま
みんな良いとこばかり書いてるので……あれですが……
普通にしんどいです🤣笑
めちゃくちゃ大変でした。あとストレス半端ないです💦
近くに頼れる人がいるなら
いいと思いますが
うちは元旦那は帰り遅く母親もいない状態なので毎日寝不足でした💦
今シンママで年子育ててますが
免許無いので移動で困ってます。笑
免許は取るべきだと思いました🤣
自転車はありますが、もう末っ子が大きいので抱っこ紐出来くて💦
小さい時はおんぶして乗ってたんですけど🤣
たしかに楽しいことも可愛いなと思うこともありますが
大変なこと多すぎました🤣笑
-
n子
そうなんですね🥹
一応実家が目の前なので頼れることには頼れます💦
怖いですね😱😱
悩みますwww- 15時間前
n子
年子ばかりですね🌸🌸
4人はすごい笑
なんとかなってるんですね!!
旦那さんや親のサポートもありますか?
妊婦健診のときはお子さんも連れていってたんでしょうか
sママ
旦那のサポートはありますが、親のサポートは絶縁してるので一切ないです!
すべて夫婦で乗り切ってます☺️
妊婦健診も連れてってましたよ!
n子
なるほど!!そうなんですね(*'ω'*)
ありがとうございます!!
いい旦那さんですね🫶
可能なら3人目、、とかも考えちゃうので、年齢的にも早めに妊活したほうがいいのかもしれません🤣🤣
sママ
1人目を22歳の時、4人目を28歳の時に産んでるんですが早いに越した事はないなと実感しました🫠
n子
1人目が28歳なので、年齢的に焦っちゃいますね🥹
自然妊娠できるかもわからないし🥹
ありがとうございます!