※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内パートで働いている女性が、職場での休憩時間におにぎりを食べることについて悩んでいます。他の方が長めの休憩を取っている中で、自分も少し食べることは許されるのか疑問に思っています。

扶養内パートをしています。私が1番年下であとは母くらいの年代の方が3人の小規模な職場です。

私のみお昼休憩なしの10〜14時、他の方達はフルタイムで12〜13時がお昼休憩なのですが、13時に戻って来たあと歯磨きをしているので1時間10分くらい休憩しています笑

最初の方に12〜13時の間、お菓子とか食べていいよ!お腹空くでしょ!?と言われていたのですがなんか悪いなと思って食べていませんでしたが、他の方達も10分余分?に休憩取ってるしこっそり急いでおにぎり食べるくらい許されるでしょうか?笑

休憩室と職場は離れているので食べているところが見つかることはないと思いますが、「お菓子とか食べてていいよ」と「おにぎりを食べる」はまた別ですかね🤣?

コメント

ママリ

私なら余裕で食べます!😀

はじめてのママリ🔰

お昼跨ぎますし、大丈夫だと思います!
むしろ、何か言ってくる人の方いた方がおかしいと思います👍