※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精当日に卵胞チェックはありますか?基礎体温が上がり、排卵済みか不安です。人工授精は意味があるのでしょうか。

人工授精当日、卵胞チェックしていただけるのでしょうか?
私の通っている病院では受付に精子提出して、30分くらい待機してから診察で精子の結果を聞き、その後すぐにAIH→hcg5000という流れです。
過去3回ともこの流れなので多分今回もそうだと思います。

本日17:00に4回目の人工授精予定なのですが、基礎体温が上がってしまいもう間に合わないのではないかと不安です。

昨日の10:00の段階ですでに左23×25ミリと言われているので、サイズ的にもういつ排卵してもおかしくないと思うので…。

もし排卵済みの場合、もう17:00の人工授精は意味ないですよね?
いつもAIH後にhcg5000打つので、今日もそうだと思うのですがそれも意味ない…?🥲

先生には昨日の段階で人工授精明日か明後日どっちがいい?と聞かれて明日と答えて本日の17:00になったので、まだ排卵的には大丈夫なんだと勝手に思っていたので基礎体温上がって不安しかないです。

コメント

りお

私の行ってた病院では
精子提出→卵胞チェック→AIH→hcgの流れでした😌