※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が帰ると言ったのに連絡がなく、自分でお風呂に入ったことにイライラしています。皆さんはどう対処していますか。

いつもお風呂は旦那担当なのですが、今日ご飯を食べてくると言われてお風呂はどうするか聞くと『お風呂までに帰ってくるから俺が入れる!』と言っていたのに21時過ぎても連絡なかったので自分で入れました🥲
さっき“やっぱりお風呂お願いします🙇🏻‍♀️”とラインがきてむかっとしちゃって“もう入れました〜”とそっけなく返しちゃいました🥺💦

こういう時みなさんはイライラせずに接せますか?🥲
お風呂入れてくれなかったことに対してイライラしてる訳ではないのですが、こっちはまだご飯も食べれていないのに〜って思ってしまいます😔

コメント

3児mama

入れてくれるテイでこちらは動いているのでイライラします😇「連絡おせぇ〜です✋もう寝る時間です✋」って送っちゃいます🤣

はじめてママリ

普通にイライラしますwww
もう入れました〜って感じの返しは全然優しいと思いましたよ

わたしなら、
もう大丈夫です。入れました
こっちはまだご飯も食べてません、
もう少し早く連絡ください。と業務連絡ぽく入れちゃうかもしれないですwww

はじめてのママリ

イライラします!!
うちの旦那もそういう時あるんですが、できないくせにその場しのぎの口約束すんなよと思います😇
「ほんとにごめん、今日は入れてもらってもいい?」って最初から言ってくれたらその予定で動くじゃないですかこっちも…
でも俺が入れるって言われたら、入れてもらえる前提の動きになるわけで😇
家事の順番もやることも変わってくるのに、ギリギリでやっぱり無理!ってされるのほんと腹立ちますよね。
しかも理由が別に仕事とかじゃないし😇