※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち𓅿𓈒𓏸
お金・保険

他人のお金の使い方を気にする自分が残念で、思考を変えたいと思っています。どうしたら良いでしょうか。

お金欲しいなあ
決して貧乏ってほど収入が低いわけじゃないけど

あそこの家は旅行にたくさん行ってるのに、ママはパートだからパパの収入が多いのかなあ

夫婦共に外車乗っててお金持ちなのかなあ

家建てた後に、太陽光付けたり後付けの〇〇工事したり、1週間旅行行ったりお金あるなあ

とか、全てお金のほうに考えが入ってしまう自分が残念でならない😂



目に見えてるところにお金がかかってるだけで、普段外食しないとか贅沢せずそういうところにお金をかけているだけかもしれない。とは思いつつ

どうしたらこの思考辞められるんだろう🥹

コメント

ママリ

わかります!
ママさん専業主婦なのにいつも綺麗でパパが高収入なのかなぁとか、あのマンション住んでるならお金持ちなんだろうなぁとか、人の家の経済事情考えちゃいます🤣

直接相手に言うわけでもないし、思考やめなくても良いんじゃないですかね…?
おもちさんとお友達になって話したいくらいです🤣

  • おもち𓅿𓈒𓏸

    おもち𓅿𓈒𓏸

    わかってもらえますか!🤣
    夫にこういう話をすると、学生の頃にそれだけ努力してきた結果でしょと言われて終わりで😂笑
    確かに私は勉強嫌いで努力してこなかったし何も言い返せないです😇笑

    専業主婦でも特に節約してなさそうな家庭絶対にその思考になります😂
    お友達になれそうです🤝🏻笑

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    旦那さん手厳しいですね😇
    でも確かに人の経済状況が気になるのは私が自分の稼ぎに満足してない部分が大きいのでかもしれないです。私も言い返せません。笑

    おもちさんと私以外にも、内心考えてる人絶対いると思いますー!!

    • 20時間前
  • おもち𓅿𓈒𓏸

    おもち𓅿𓈒𓏸

    同じく、自分の稼ぎに満足していないです😂
    言わないだけでそう考える人たくさんいると信じたいです😂

    • 20時間前
Riiiii☺︎

え、めっちゃ共感です🤣🤣🤣

  • おもち𓅿𓈒𓏸

    おもち𓅿𓈒𓏸

    共感ありがとうございます🤣🤣🤣
    他人だから羨んでも仕方ないのに、勝手にいいなと思ってしまいます😂

    • 20時間前
さくみぃ

結局お金ですよね、分かります。専業主婦になりたいとは思わないけれど、海外旅行とかいい車とか習い事の数とか耳にしては「わぉ!」となります。
我が家が23区内なんですが、実家の敷地内に家があるだけで我が家は金持ちではなく平々凡々な家庭なんです。でも同じ校区内には素敵な戸建にマイカーに…って家庭が多く最近建設されたマンションから通う子も多く、すごーーーく勝手に引け目を感じてます…😭

  • おもち𓅿𓈒𓏸

    おもち𓅿𓈒𓏸

    23区内!!ご実家の敷地内だとしてもすごいです😂
    私田舎民でもこんな思考の人間なので絶対その地区に住めない😂😂嫉妬ばかりで気がおかしくなりそうです😂😂
    お金持ちの子持ちのインスタグラマーさんが、「小学生の移動手段がタクシーで驚いた」みたいな投稿してて驚愕しました🤣

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

妬み嫉み僻みの感情ではなく、単純にすごいな〜いいな〜ぐらいの感覚なら全然いいと思いますし、私も思いますよー🤣

私の近所は昔からある住宅街で世代交代で家が建て替わってるところも多く、いい車に乗ってある方が多いです。
子供は公立小学校ですが、お友達が何人もここ数ヶ月で沖縄旅行に行っており、お子さんが複数人いても夏休みのハイシーズンに行けるなんてすごいな〜と思ってます💦
我が家もそれなりに収入がありますが、ハイシーズンに沖縄旅行なんていけません😂


世の中お金が全てではないとは思うんですけど、全てにお金が必要なんですよねー😭
よっぽど実家がお金持ちとかじゃなれば、しっかり働くしかないですよねー😭

のん

やっぱり外観で金があると思われがちですよね。
羨ましいくらいならいいですが、妬みとか逆恨みとか、、人間関係やっぱりお金で壊れます。


お金があるように見える使い方をする人は、成金か見栄張りかなと思いますよ。
お金あってもあるように見えないように暮らさないとお金なんてすぐなくなりますし、お金持ちは意外と全然そうは見えない場合も多いです。

はじめてのママリ🔰

見えるところにお金使う方って貯蓄少ないのかな?って思ってしまいます。

車がアルファード
服がノースフェイス
何かしら大きなロゴのブランド物
旅行はハワイかグアムか沖縄

とかは、「う、う〜ん。老後とか大丈夫なのかな?」と思ってしまうので、この思考辞めたいです🤣

ちなみ同級生に地主の子がいますが、公立小に通い冬も半袖短パンでちょっと汚い格好をしていて一時皆に避けられていましたが、全く周りを気にしてなくて成績優秀でサラッと中学受験して進学校に進学しました。
なんか特殊だなとは思ってましたが、後々、大人になってから彼が地主の子供と知り「真の金持ちは見た目で分からない」は本当だと思いました。
その子の親も本当に見た目も普通の人で嫌味もないし、スネ夫ママみたいに何かを晒すことも自慢することもない人で子供時代は全く資産家であることに気がつきませんでした。