
1歳8ヶ月の女児が5日間発熱しており、総合病院への受診タイミングについて悩んでいます。発熱以外の症状はなく、今後の対応を教えてください。
1歳8ヶ月 発熱5日目 総合病院の受診目安
1歳8ヶ月女児です。
発熱が5日ほど続き、小児科より原因がよく分からないので総合病院への紹介状をもらいましたが、いつ受診すべきかなどの話しがなく受診目安を教えて欲しいです。
また同じような症状のお子さんがいたら結果どのような形になったかもお話し聞きたいです。
以下経緯
7/25夜から発熱し、7/26と7/27は37度台後半〜38度台前半で食事も水分も取れて本人も元気だったので様子をみていました。
7/28起床後37.6度だったのでこのまま解熱するかと思っていましたが、夕方になり38.9度、その後一番高い時で39.5度まで熱が上がりました。
7/29も朝38.8度だったため小児科受診し、インフルエンザとコロナは陰性。
この時点ではまだ元気だったので投薬なしで様子見。
その後夕方〜夜にかけてやや食欲も落ちいつもより元気がない様子。
夜も寝苦しそうにしていたので以前処方された解熱剤服用さるも吐き出してほぼ飲めなかったが、その後は朝まで何とか寝てくれました。
7/30(本日)、起床後より機嫌が悪く38.8度あったため再度小児科受診。
喉の腫れ赤みなし、リンパの腫れもなしで突発性発疹などは否定的で原因がよく分からないということでした。
夕方には38.2度ほどまで下がり機嫌も比較的よかったです。
発熱以外の症状が今のところないので、明日起床後熱が下がっていてももう少し様子見た方がいいのか、それとも紹介された総合病院へ行ったほうがいいのか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私ならですが、心配なのですぐ行きます!
結果的に無駄足になったとしても、自分は専門家では無いので、判断できません。些細なことでもオカシイと思ったら、すぐ病院にいきます。

とも🍀
5日以上熱があるので解熱関係なく明日行きます!
紹介状書いてもらったなら、なおさら早めに行きます。
コメント