※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子が「うん」と「ううん」を言えないのは遅いでしょうか。発語や2語文はあるものの、コミュニケーションが一方通行に感じます。

1歳9ヶ月の男の子。
うん、ううんが出来ないのはやっぱり遅いでしょうか。

発語もあり、ちらほら2語文もでてるのに、出来ません。
〇〇する人ー!ではーい!と言いますが、なんでもはーい!と言います。嫌なときは最近いや!と言います。
なんだかコミュニケーションが一方通行な気がして💦

コメント

はじめてのママリ

うん ううん は別に言えなくてもいいと思いますよ!うちの子もよく考えたら、ううんとか言わないです ちがうとかいやとかそんな言い方です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首を縦に振るとかです🥲🥲

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

ううんはどの子もあまり使わない気がします🤔
うちの子も「うん」は言いますが、「ううん」は「イヤ」になりますね🤔
首を縦にふるもないです。横はあります🤔