※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

絶賛イヤイヤ期の男の子です。スーパーではカートに座らない床に寝そべ…

絶賛イヤイヤ期の男の子です。

スーパーではカートに座らない
床に寝そべる
ごはんは好きなものしか食べない
ジュースを追及される
色々と主張が激しく
ものに当たる
すぐおもちゃ飽きる
YouTuber好きで常に見てたが
最近YouTuberもあきっぼい
ママだっこーと寄ってくる
寝かしつけもずっとママママいっている
なにかとかまってほしく
ゆっくりできない。


怒っても癇癪起こして
怒り返してくる



最近、甘えん坊みたいなかんじ、
赤ちゃん返りですかね?


かまって、遊んで
YouTuber見ててもやっぱ見ないで癇癪
イライラして怒っちゃいます。

今日はさすがにお店の商品をなげたので
叩きました。

言うこと聞かなすぎて
毎日怒ってるのと
かまってだっこーが、最近多くて疲れる
ままもゆっくりしたいから
ドラマみたりしてても途中で止められる


あーちょっと最近疲れます。
何かいい方法ないかな。

可愛いすぎる我が子
イライラしすぎて疲れすぎて余裕なさすぎて
心のそこから可愛いといえない最強

コメント

めーと

分かります分かります分かりすぎます。わたし、母親向いてない。テレビで見た子供を虐待した人の気持ち、今ならわかるって心底思いました。辛いですよね。

わたしがやって楽だった方法書きます!合う合わないあるので、流し読みしてください!

一時保育利用する
託児所付きの病院行って預ける
子供に期待するのやめる(この子に〇〇なんてできるわけないの精神でいました)
携帯見るのやめる(わたしが依存症すぎて)
自分もYouTube見ながらお菓子一緒に食べる
家事1つを1日だけやめる
スーパー行くの極力やめる(コープ活用、週一まとめ買い)
人のいない公園行く
一緒に本を読む

どれか一つでもヒットして、少しでも心が楽になりますように!!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    シングルマザーで余裕がないのはたしかですが、
    シングルマザーになったこと
    一人で覚悟をもって育てるつもりです。
    普段仕事のときは保育園で、
    私の通院(精神疾患)ときや、
    予定があるときはリフレッシュで保育園に預けさせて貰っています。
    ただ、最近子供が体調悪く家にいることが多かったので
    疲れもあると思います。

    基本的に休みの日は
    出掛けたり、買い物にいったりしますが、疲れて一緒にお昼寝したりすることが多いです。今日はお菓子を食べながら
    自分がみたいYouTuberをみて
    遊んだり、公園にいきました。

    携帯は私も休みの日
    ゆっくりしたくて
    ドラマをみて
    子供はYouTuberを見たりしてます。
    でもドラマ全部見れた気がしません。
    コープ利用してます。
    高いから
    スーパーについいってしまいます。
    本もいいですね。


    少しでも楽になるようにしたいです🥲

    • 1時間前