※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮筋腫が3センチあり、妊娠中の痛みについて質問があります。痛みはいつから始まり、どのような痛みか教えてください。痛みの場所についても不明です。

お聞きしたいことがあります。
子宮筋腫が3センチあります。毎回妊娠、検診のたびに痛くないかと聞かれるのですが…妊娠中痛くなった方にお聞きしたいのですが、どのくらいの週数から痛み始めて、どんな痛みなんですかね…?

そもそも、痛みがどこに出るのかもよくわかってなくて。
聞いたら鼠径部付近からお腹のあたりまで痛くなると言われたのですが、初期からずっとそれは痛みがあります。でも、大きくなってたり、うずくまって痛くて仕方ないみたいなのもなく…。

そして、そんなにすぐに痛み始めるものなのかもよくわからずにいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいの子宮筋腫あります
妊娠中期からお腹が張りやすくて、病院行ってエコーしてもらったら子宮筋腫が原因でした。一度張ると次の日まで影響でました。ただ普通のお腹の張りではなく、子宮筋腫が原因だったので危険なものではないから大丈夫!と言われていました。
痛みについての質問でしたが、、こういうパターンもあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮筋腫が原因でお腹張るんですね…😢わたしお腹は張ってないですよね…。なんか痛みっていうのが多分あるかもしれないからって言われて。
    どんな痛みなのか聞いたら多分動けなくなるって言われたのでそれはないな〜って。でも、急に動けなくなるほど痛くなるのかそれとも、徐々に痛くなってくるのかもよくわからず。
    子宮筋腫ってやっぱ悪さするものなのですね。

    • 19時間前
ちびママ🔰

不安にさせてしまったらすみません💦

私は妊娠初期に4センチの漿膜下筋腫があり、妊娠ホルモンの影響で臨月には12センチまで大きくなりました。
私の場合筋腫自体が変性を起こしており、妊娠5ヶ月くらいには痛み始め、その後はカロナールが手放せなくなり1000mg分のカロナールを一日二〜三回飲んでました。(医師からは推奨されていない相当な量です😅)
出産を迎えるその日まで、何なら陣痛に耐えてるその瞬間までも筋腫が痛くてたまらなかったです。

あまりにも大きい為お腹を触ったらどこにあるか分かりましたし、漿膜下筋腫だとあちこち動き回るので変な所に挟まった時は激痛で夜も寝れませんでした。冷や汗かきながら自分で筋腫を左から右へ(痛くない場所へ)動かしてたのが今となっては懐かしいです💦

7ヶ月の時に撮ったMRIを添付しておきます。下腹部が子宮と赤ちゃん、その上にある丸いのが子宮筋腫です。筋腫の隣にある縦長いのが腎臓?肝臓?なのですが、筋腫に押しつぶされて臨月は背中まで激痛でした...

ただここまで壮絶な経験を書いておいてなんですが、知人のお母様は私と同じ大きさの子宮筋腫があったけれど、帝王切開して初めて存在に気づいたと言ってました。
要は人それぞれって事です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!やっぱ、子宮筋腫の変性ってあるんですね。
    いやいやわたしも今のところは痛いってのはなくて、どんな痛みなんだろうな〜っていう感じだったんです。ちなみに、入院とかされてたんですか?ずっとお家で過ごしてた感じですかね?
    出産したあとはどうなったんですか?

    • 17時間前
  • ちびママ🔰

    ちびママ🔰

    まさかただの子宮筋腫が変性になるとは思ってませんでした。一気に大きくなったもんですから妊娠5ヶ月の時に悪性の平滑筋肉腫を疑われて、妊娠継続を諦めなければならないかも...なんて言われてました。

    痛みを表現するのは難しいですが、ジンジンとかキリキリとかギューとか、そういう類ではないです。鈍痛のような感じで、イメージとしては人体に大きな鉛を入れられて苦しめられる感じでした。ちょっと想像が難しいですね、すみません😅

    入院はせず、出産予定の産院と大学病院を交互に受診してました。定期的にMRIを撮って変化がないかも確認していました。
    出産後は生理が止まっているのでとても小さくなりました。まだ触ってわかる程度の大きさはありますが、半分以下の大きさだと思いますし痛みは皆無です。ただ生理が開始したらまた少しずつ大きくなっていくようなので、生活に支障が出るなら手術を検討してくださいとのことでした。

    • 16時間前
ちびママ🔰

追伸、家でゆっくりすることも無く、産休に入るまで普通に仕事をしてました。兎に角カロナールで誤魔化してましたが、普通に仕事中も痛くて冷や汗でした。
産休に入ると一気にお腹が大きくなり苦しく、また筋腫の痛みも更に強まり、夜もなかなか寝れなかったので、日中ソファで長らく寝てたりしてましたよ。
動かな過ぎたせいか予定日超過しても陣痛が全くこず、結局促進剤を使用しました😅