※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の余計な言葉にイライラしており、七五三の衣装や背景についての批判が特に不快でした。自分の選択を否定されることに対して、悲しみや怒りを感じています。家族の反応とは対照的で、今後何も見せたくない気持ちです。

義母の一言余計な言葉にめっちゃイライラします!!!

例えば七五三の衣装をこれにしようと思ってるって見せたら「え〜これ!?」みたいな感じで言われ
「こっちの方がかわいいよ!髪型もこれ可愛いし!」とわたしと趣味とは全く逆の写真でした。
もちろん髪型も。
でもそれよりも、わたしの選んだものに対しての反応にまずイライラしたんですよね。

てか普通、自分の好みじゃなくてもとりあえず肯定しません?
「これも可愛いけど、これも可愛くない!?」とか言い方ってありますよね。

それで無事に七五三が終わりました。
もちろん、衣装も髪型も義母が可愛いと言ってたやつの真逆の方向です 笑
(義母はお団子頭が可愛いと言ってたが、玉ねぎヘアのツインにしましたw)

それでとりあえず自分で撮った写真を家族のグループラインに載せました。
そして子供の誕生日パーティーの時、旦那がテレビ画面に七五三の様子の写真を映してくれました。

そしたら!!!

「この背景、着物とあってないねってみんなと話しててさ〜」

って言ってきたんですよ!!!
(みんなというのは職場の人)

ちなみその背景はドライフラワー がたくさんぶら下がってて、わたしはドライフラワー とかそういった背景が好きで可愛いと思ったから選んだスタジオだったんです。
それをあってないとか言われたら…悲しみ通り越してムカつきました。

義母はきっと義姉がスタジオアリスとかで撮ってるから、そういうイメージだしそういうところで撮ってほしかったんだと思います。
かわいい!と言ってた写真もそういうパネルの前で撮ったやつだったし。

でもわたしはスタジオアリスのいかにも七五三って感じのスタジオが好みじゃなかったのでここにしたのに、それを全否定された気分で。

しかもそれだけではなく、これだけしか衣装着てないの?って。(ドレス1枚、着物1枚)
アリスだったら着放題だし、たくさんの衣装をきた子供を見たかったんだろうけど
わたしからしたらそんなたくさん衣装着たって予算もあるし選べなくなるから着物1枚、ドレス1枚にしたのに…そこまでいうか!?と。

気分最悪ですよ。

甥っ子や姪っ子の写真だとすごい可愛いっていうくせに、
わたしの子供より背景のことだったりばっかりで
本気でムカつきます。なんなんでしょうね。
だからこっちだってもう何も見せる気失せますよ。
せっかく写真飾れるようにパネルも注文したけど、注文しなきゃよかった。

うちの家族は妹も母もかわいい!かわいい!と言ってくれるし、たとえ自分の好みじゃなくても「いい感じじゃん!」とか一つ一つの写真にコメントするくらいなのに…

なんかもう、すごい可愛く取れて嬉しかった気持ちだったのに
誕生日パーティー中も義母の言葉にイライラしすぎて無理やり楽しむ感じになってしまったのが子供に対しても申し訳なくて😔

とにかく余計な一言が多すぎるんですよね。
旦那に愚痴っても「歳取ればみんな余計な一言言うんだよ」って言うけどそんな問題じゃねーだろ!!!
旦那や自分の家族に言うならまだしも、選んだ人がいる前でいう話じゃない。

本当にムカつく。
昨日の出来事だけどまだムカつきます。
写真見る度に義母の言葉がでてくるんです。
うざすきる…


コメント

はじめてのママリ🔰

えー、めっちゃうざいです。(ごめんなさい笑)
私はこれから産まれるんですが私が買ったロンパースの色が好みじゃなかったらしく「おじいちゃんみたい」と言われました。
仮に自分好みじゃなかったとしても、それを言葉に出すのは大人気ないですよね。

私なら旦那に愚痴って今後も続くようなら会うの控えるとか言っちゃいそうです😵