
日々すごく悩んでいます。批判や厳しいコメントはご遠慮下さい🙇♀️私自…
日々すごく悩んでいます。
批判や厳しいコメントはご遠慮下さい🙇♀️
私自身、強迫性障害や躁鬱病や不安症を抱えています。
過度に不安になったり、怖くなったり、焦ったりしてしまいます。
恥ずかしながら、未だにワンオペが慣れません😞娘と二人きりになると、ドキドキしてしまいます。。
普段は疾病を理由に保育園に預けさせて頂いているのですが、娘が体調不良になったり等でワンオペになる機会があります。でも最近は特に不安が強く、母に来て助けて貰ったりしています。数時間だと、なんとか見れるのですが、1日は不安で仕方ないです。もし何かあったらどうしようとか、うまく乗り越えれるかなとか考えていたら、ドキドキしてしまいます。
情けないです。娘の事は大好きで、本当はもっと楽しくタフに育児がしたいです。娘と二人きりが不安だなんて、こんな事も言ってられないと強く思っています。不妊治療もして、望んで産まれてきてくれたのに。。どうして私はこんなに不器用で弱い人間なのだろう…
何かアドバイス下さい。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント