
療育について質問があります。平日に休んで通うのか、土日に通うのか知りたいです。また、事業所を変えることは可能でしょうか。
療育について何点か質問があります🙋♀️
現在3歳の子を育てています。発語が遅く二語文もほぼ見られないため療育を探し始めました(受給者証は申請済)。
正社員共働き家庭です。
・平日お休みをとり療育に行っていますか?それとも土日に通っていますか?
・見学や体験では良かったがのちのち合わず事業所を変えることも可能なのでしょうか?(近くのよさそうな事業所の空きがなく来年度に変えることはできるのか?と思ったため)
初めての経験で無知な質問ですみません、、よろしくお願いします🙇♀️
- 沙耶(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
平日だったので旦那や祖母、自分で送迎してました!その後送迎可能な所へ変更しました。事業所の変更も可能です💨

Y⠒̫⃝♡*
療育は平日に通ってて、こども園と道路1つしか挟んでないので、送り迎えなどはこども園と療育の先生がやってくれます😄
田舎の地域で療育が1ヶ所しかないので療育を変える事は出来ません💦
-
沙耶
隣にあるの素晴らしすぎます🫶!ありがとうございます🙇♀️
- 16時間前

しろくま
平日に送迎付きの所に通っていました。
朝普通に登園させて療育先の送迎車が迎えにきてくれて、終わったらまた園まで送ってきてくれます😊
送迎はあるか確認してみるといいと思います!
それと、私の住む地域では年に1度受給者証の更新と支援計画を立てるので、その時までに変更先が決まっていれば変更できます。
-
沙耶
自分が送る前提で調べていたので、送迎ありのところで範囲を広げて調べてみようと思います!変更についても教えていただきありがとうございます🙇♀️
- 16時間前

ママリ
うちは保育園系列の療育に通ってるので保育園内に併設されてるので保育園行けば毎日療育もあります👍
-
沙耶
保育園に併設されてるの素晴らしすぎます、、今通っているところがお勉強系の保育園で今後転園も考えないとなと思っているところでした🥹 教えていただきありがとうございます🙇♀️
- 16時間前

ママリ🔰
送迎ありを探してますが、あまりなく…週一は平日送迎で行こうかなと思ってます🥹
うちの自治体は事業者の変更はいつでも可能です!
沙耶
親子通園ではなく子どもだけってことですよね!全然考えてませんでしたが平日休みを毎週とるのは難しくどうしたものかと、、送迎ありのところも見てみます!ありがとうございます🙇♀️