※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚を考えています。夫との喧嘩が続き、子供の前で怒鳴られることが多く、精神的に良くないと感じています。経済的な問題もあり、弁護士を通すべきか悩んでいます。

離婚したいです。

毎回同じような事で喧嘩をして怒鳴られたり、キモい黙れ喋れるなと話を遮られます。
そのあとは謝ってくれますが、同じ事の繰り返しです。
今朝も私にイライラが抑えきれなくなって怒鳴ってきました。子供の前ではやめてと何度も伝えているのにすごく怒っていて子供も泣いてしまいました。
これ以上同じことを繰り返すと子供の精神に良く無いと思い離婚を決意しましたが、お金がありません。

以前離婚しよ!養育費は払う!と言っていたのですが、口約束だけでは到底信用できません。

家もペアローンで私の名義が使われています。
モラハラももちろんですが、子供の貯金を切り崩して生活費等の支払いをして、そのお金もまだ全然返してくれません。
その事を話すとうるさい、分かっている、と不機嫌になります。
私の独身時代の貯金もゼロで、パートで働いていますが食費等で毎月ほぼ残りません。

正直面と向かって話し合うのがしんどいです。
この場合は弁護士を通して決めるのが良いのでしょうか。
弁護士を通すとお金がかかるぞ!お前の思う様にはならない!と言われたこともあります。
脈絡の無い内容ですみません。頭の中が整理できないまま書かせてもらってます💦

コメント