※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅購入を考えているが、夫が楽観的で不安を感じている。予算は2500万円前後で、固定資産税や修繕費を考慮したい。ローンの負担が心配で、妥協ラインを考えたいが、夫との意見が合わない。どう伝えれば良いか悩んでいる。

住宅購入を考えてますが、夫が金銭的に楽観的です。身の丈にあった暮らしがしたいのですが、何か言い伝え方というか、無理するとどうなるとか、、ありませんか😭

夫の単独名義で通すので建売のつもりです。
私としては2500前後で建売か中古住宅(田舎です)で考えてます。

夫に話すと「安さで妥協したくない」「ボーナス払いしながら月々の家賃と変わらない額で返せば良い」と楽観的です。
まあ安さだけで選ぶと光熱費や修繕費がかかりがちかもしれないのもわかります。

固定資産税もかかるし、修繕費、今後世の中がどうなるかもわからないし、個人的に住宅にかけるお金は普段の生活を圧迫しないくらいが良いです。
良い家を建てるにはそれなりの金額があるのは当然ですが、ゆっくり中古物件を見て回るとか、妥協ラインを考えるとか、、あれば良いのですが😭

ボーナス払いなんて、早く返したいって理由ならともかく私の中では想定外で😭

ちなみに私はパート復帰なので、今後は世帯700万くらいしかない予定、
車のローンや歯科矯正もしているので、ローンが通るとしても住宅ローンまで背負ったら余裕はないです。(正社員に戻るのは数年後です)


コメント

ママリ

旦那さんの希望はどういうお家で、いくらくらいを考えているのでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく綺麗で注文住宅のようなクオリティで3000〜3200くらいならいけると考えてるみたいです💦最近見た建売がそんな感じで、諦められないようで、、(間取りの加減で諦めました)

    • 19時間前
  • ママリ

    ママリ

    世帯年収700万だったら、3200万くらい買えそう!と思ってしまいました🥹
    そして3200万で建売買えるのが羨ましすぎます。都内だともっとローン組んで買ってる人多いと思います💦でないと買えないので😭

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ればって感じですが、他の支払いもあるので実際そんな余裕なくて😭お金の管理が私なので、旦那が現実を分かってないのかもです😭
    都内高いですよね〜!うちは新築で2300とかの一軒家あったりして逆に大丈夫か?って思います💦

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ

    都内高いですがうちは建売は信じられなくて辞めました😭
    なのでそこまで安い建売は色んな意味で怖いのでせめて3200の建売にしたほうが💦とは思ってしまいます。
    後々直したり、光熱費たかくなったり💦

    • 16時間前
なの

一概に、どちらが正しいということでもない話かと思うので、一度ファイナンシャルプランナーに相談するのはどうですか?

我が家は不動産屋の紹介でファイナンシャルプランナーに相談しました。
①今の仕事を続けた場合
②どちらかが病気や怪我をした場合
③お家以外にもお金を使いたい場合(旅行や学費)

こんな感じで、お話してもらいました!
新築建売広々物件も購入可能だけど、最低限今の収入もしくはそれ以上を必須。どちらかが倒れれば厳しいという話で、我が家は中古物件をリフォームしました☺️

また、ボーナス払いのデメリットなんかもお話してくださいますので、とても勉強になりました。
もし、現実を見て欲しいということであればファイナンシャルプランナーの方に「厳しめのお話をお願いします。」とお伝えするのも手かなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いですね!一度相談してみます!
    あまりイメージがわかないので😭

    • 19時間前