
入院グッズやベビー用品はいつ購入すべきでしょうか。安静中で、買い物は夫に頼るしかない状況です。皆さんならどうされますか。
皆さんがこの状況なら入院グッズ、ベビー用品いつ買いますか??🥲
現在25週で子宮筋腫の変性痛が出ており自宅安静中です。もうすぐ解除になるかと思います。(約1週間の安静でした)
変性痛は繰り返す可能性もあり(その度に安静または入院)30週を超えて激痛だった場合赤ちゃんを出す選択肢もあるそうです
しかし変性痛が再発しなければ何もなく出産になります。
初産で全くベビー用品等もなく、買い物を頼れるのはあまり知識のない夫のみ。
私が買い物に行って買うものを決めたいという気持ちもあります🥲
はやめに揃えてた方がいいかなぁと思いつつも何も行動にうつせてないのですが、皆さんならどうしますか?💦
- こまり(妊娠25週目)

( ˶'ᵕ'˶ )
自分の目で見て買いたいですよね💦
必要最低限のものは、ネットで買うのどうですか、、?家に届けてくれるし、負担も少ないかと思います、、!
生まれてから買っても間に合うもの結構ありますし!

あんず
チャイルドシートは大きさも仕様(ISOFIXなのかシートベルト固定なのか回転するものかどうか)も様々なので、実店舗で確認して、大型なので店舗から配送だとは思いますが、ネットで買う(安いかもしれない)とかでも良いかと思います!ただ自分が使いやすいと思ったものにするのが1番いいかな🤔
抱っこ紐も実際に見てからのほうが、やりやすさや色味などわかっていいと思います!
アカチャンホンポや西松屋、トイザらスなど購入するところはいろいろありますが、それぞれ店舗内だけでも比較できるところで済ますのもひとつかもしれませんね☺️
-
あんず
ちなみに私は1人目の出産予定日1週間前に購入しました😅その時に思ったのは、お腹がまだ小さい時に抱っこ紐の試着をしてればよかったと思います🥹
- 16時間前

はじめてのママリ🔰
買うものをリストアップして、夫と共有してました!
・買うものをリストアップ
ショップや色、サイズ、個数もメモ
・買ったものにはチェックをいれる
・買う時期ごとにリストを分ける(◯月◯日までに必要、など)
あとはネットショッピングの買い物カゴに入れておくというのもいいかもしれないです。
今決めておくけど、購入まではもうちょっと待っておき、
時期が来たらポチ🛍️✨

♡
ネットで注文します!西松屋ならオンラインで肌着や洋服ベビー用品見れますし自宅まで配送ありますよ ♡

Pipi
とりあえず下見だけしておいて
これ!と思うものを写真に撮っておいたりして
後で旦那さんにお願い…ですかね?🤔
旦那さんも一緒に見て色々伝えておけばなおいいかなと🙆♀️
ミルクや哺乳瓶とかオムツとかも最悪、ネットでも買えるので
産後の入院中に自分でポチってもいいと思います👍🏻 ̖́-
-
Pipi
あとは体調次第ですが退院してから自分で見て買うのもいけなくはないかなー?と思います💡 ̖́-
- 16時間前
-
Pipi
チャイルドシートは退院の時に必要であればそれまでに買っておいたほうがいいとは思います!
抱っこ紐は退院してすぐはそう出かけないしなくても困らないことも多かったりします🙌
また生まれたあとに実際の赤ちゃんで試着するほうが人形でやったり、
妊娠中の身体で試着するよりも良かったです💡 ̖́-- 16時間前

あんず
赤ちゃんのものは、見てから揃えたいですよね!他の人がおすすめしてても、自分には合わないかもしれないですし😫
身体の痛みが許すのならば、30週までに最低限の肌着やすぐ使うものだけ揃えます!
正直なところ産後に買い物に寄るでも間に合います😖

こまり
みなさんありがとうございます!!!
ちなみにチャイルドシート、抱っこひもなどこ大物で実際に見たい、試着したいものなどはやはり早めにお店で見ておきますか??

はじめてのママリ🔰
チャイルドシートは店頭で確認してネットでポチりました!
退院時に必要だったので9ヶ月ごろにはポチりました。
抱っこ紐は買わずに検討だけして、
子供が生まれてから生後1ヶ月ごろに買いに行きました。
実際に子供を抱っこして試着できてよかったです☺️
第一子だったので、新生児期はそのまま抱っこで家の中で過ごせました。

( ˶'ᵕ'˶ )
妊娠中って不安になりますよね
早めに見ときたい気持ち分かります!
退院のときにチャイルドシート使うなら産まれる前に、でも試着は特になく、自分の車につくかどうかは調べないといけないです!安いものでOK、西松屋で十分です。
抱っこ紐はすぐには使わないと思うので、生まれたあとでいいです!
これは試着した方がいいかもです。
今のうちに口コミ見て目星付けとくといいですよ😌

こまり
こんなにたくさんのコメントありがとうございます😭❤️
まとめての返信になってしまい申し訳ありません
体調みて行ける時に実物見たいものは確認してきます!
産後でもいいもの、ネットで買うものなども決めて最低限のものは早めに用意しようと思います!!
みなさんグッドアンサーにしたいのですができないのが残念です😭💦
コメント